※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べない1歳1ヶ月の息子について、どうしたらいいでしょうか?病院へ行くべきですか?

1歳1ヶ月の息子がびっくりするぐらい離乳食を食べてくれません。
味変する→❌
楽しい雰囲気をつくる→❌
書いてあることをやっても無理でした。
最終大人のご飯をちょっと食べるだけでほんとに何も食べてくれません。お菓子などは食べるのですがお腹いっぱいになるほどあげてはいません。
一回のうんちの量が少し減りましたが毎日おおくて2、3回はうんちはでますし、おしっこも出てます。
寝る前だけに、ミルクのぐんぐんを200のみます。

離乳食を食べてくれない場合どうしたらいいですか??
もう一回病院へ行くべきでしょうか😖

コメント

そうママ

硬さを変えてみるのはどうでしょうか🤔?
知り合いの子は、離乳食は食べなかったけど、幼児食(食感があるもの)にしたら、急に食べ始めたって言ってました。

はじめてのママリ🔰

大人のご飯を食べるなら、同じものを少し刻んだりしてみるのはどうですか🙂?

ママリ

1歳すぎてから大人と同じご飯あげてるので、細かく刻んで食べさせてみるのもダメでしょうか?
少し味が濃そうだなと思ったら水混ぜてます!