※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にちち
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘が抱っこを嫌がります。昼寝は一人でできますが、横抱きは苦手で長時間の縦抱っこも厳しいです。普通なのか気になります。他のお子さんはどうでしょうか?

2ヶ月半の娘がいるのですが、なかなかの抱っこ嫌いです。
抱っこを求めて泣くことはほぼありません。昼寝も一人でスーッと寝入っています。
特に横抱きが苦手で、誰がやってもしばらくすると不快そうにします。前向きの縦抱っこは割と好きですが、これも長時間は厳しいです。
とても娘は可愛く思っていますし、一人で寝てくれて助かる反面、まだ2ヶ月すぎでこれは普通なのか?と気になっています、、
皆さんのお子さんはどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じでした!
新生児の頃は抱っこで泣くことはなかったのですが、2ヶ月目からは横抱き拒否で今もう1人で寝てれました!😌✨

  • にちち

    にちち

    そうなんですね!
    同じ方がいると安心してしまいます😅
    抱っこは今でも嫌ですか??

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目です?と比較できなくてわかんないですよね😢
    今4ヶ月ですが横抱きは嫌がってます💦
    縦抱きはさせてくれますが、動きたそうにガンガン頭突きしてきます笑
    首もしっかりしてきたので、前向きにしてお尻を包んで抱っこしたりしもしてます!笑(伝わらないかもです!笑)

    • 12月24日
  • にちち

    にちち

    めちゃめちゃわかります!笑
    ほんとにそんなかんじです!
    そういうタイプの子もいるんですね😅
    焦らずそういうもんなのかというかんじで見守ることにします🍀

    • 12月24日