![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人家族で、夫が家賃などを出し、毎月6万円で食費などをやりくり。夫は週1〜2休みで、タバコやコンビニもOK。6万円でやりくりが厳しいか相談。
生活費について。4人家族です。
家賃、光熱費、ガソリン、保険は夫が出してくれます。
それ以外(食費、消耗品、衣服など)は毎月渡される6万でやりくりです。
夫は仕事しかできません、。週1か2休みです。朝は7時前後に行き、帰りは遅くも6時半です。
タバコ吸うお金もあり、コンビニでお菓子やらジュースカップ麺諸々買えるお金はあるみたいです。
6万も貰えている。に切り替えた方がいいですよね、、、
夫に感謝してないわけではないです。
夫は無駄遣いしてもよくて、私はダメなんだ にやられてます、、、
- 🧸(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
正直厳しいかと思います💦
食費だけならともかく衣服、消耗品…
消耗品って日用品のことですよね?😢
子どもたちの衣服もすぐサイズアウトしちゃうしお金かかりませんか?
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
夫婦2人の我が家でもその内訳で6万の予算なので家族4人なら無理な金額だと思います。
最低でも8万〜10万は必要ではないですか?
-
🧸
情けない話、自分の母が3万毎月使っていいよと渡してくれるので成り立っています、、、、
やはり六万は無理な金額ですよね。ありがとうございます🙇♂️- 12月24日
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
食費として6万、それ以外に必要な分を欲しいですね。
-
🧸
食費毎月に3万以内だと思っている夫です。笑えますよね。いつまで同棲の時と同じ金額でできると思っているのかわかりません😢
- 12月24日
-
虹色ママ
三万円…😭いやいや、無理ですよ。1ヶ月、任せてみたらいいと思います。3万円でやりくりできるのか、休みの日にお買い物お願いしてみてはいかがでしょう。1ヶ月が無理なら1.5万円で2週間。
お子さんの食事に必要なものは必ず買ってもらって。下の子もこれから離乳食ですね🫣- 12月24日
-
🧸
経験大事ですよね、させてみます!ありがとうございます🙇♂️- 12月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はむしろその項目で4人家族で50000で生活してますし出来ないことはないですね〜!貰えてるだけいいな〜って思うし嫌なら直接言うか働けば良いのではないですか?
-
🧸
大変ですね😭応援しております!!- 12月24日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
6万だと食費だけでなくなりませんか?消耗品ってことはオムツとかも込みですよね?
子供たちもまだ小さいしシーズンごとに洋服買い替えなくちゃいけない年齢ですし厳しいと思います
朝七時にでて6時半に帰ってこれる人は家事できると思います😅
私その時間に仕事いって帰ってきますが家事してますよ😂フルタイムです
収入はいくらで月にいくら支払いあるのかとか細かく出したほうがいいかなと思いますね
-
🧸
私の六万は厳しいを聞く耳持ってくれなかったので、このまま読ませたいと思います!ありがとうございます🙇♂️- 12月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こういう質問見る度に、純粋な疑問なのですが
自分で働く前提が無い人は、余計にしんどいだろうと思います😅
4人家族で10万くらいの予算は組んでいますが、私もずっと稼いでいます。
私も育休中は、隙間時間を活かしてメルカリやったりポイ活したり、節約もしてきました。
もちろん、子育てしているから働けないことは仕方ないことですが、結局は自分で選んでいることでもあります…
6万しかくれないなら、働かないと…となりますね…。
無駄遣いに関しては、お小遣いを決めても良いとは思います。
養ってくれるって約束だったのでしょうか?
ちゃんと、これ以外の項目の支出や収入の把握した上でないと、もっと貰えるなのか
よく分からないのが本音ですね…。
まぁ、貰えるのはありがたいことですよ。
自分が出来ないことをやってくれてるってもっと感謝を持って接すれば、こちらの苦労も伝わりやすいと思います。
FPさんに相談するのも一つの手ですねー
-
🧸
細々説明不足で沢山の憶測がたちましたよね、、すみません🙇♂️
ご意見いただきありがとうございます🙇♂️- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…
私なら足りないですが、収入を鑑みて、貯金もできていての金額ですからね…。
お給料が20万、30万、40万以上と…それぞれ印象は変わります。
お弁当を作る必要があるのかにもよりますし
お菓子類買うのも食事が口に合わないとか言うお話も稀にありますから…
家事育児を全くしないとか、何か交渉材料は揃えた方が
散財してるのではなく、必要経費だと、向こうも差し出しやすいとは思います- 12月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま、何でも高いから6万で食費以外もは辛いですね💧
食費、日用品だけならギリギリ6万でいまは収まるかおさまらないかなのに、衣料品までは絶対無理ですよ。
-
🧸
結論の6万は無理なのか無理じゃないのかのご意見ありがとうございます!- 12月24日
🧸
洗剤やらオムツも含めですね、、!
冬は特に靴とアウターと…ってなってここに吐いてしまいました、😭
足りないこと伝えると嫌そうな顔されるのがすごくきついです、。なんでそんなにお金かかるの?無駄遣いしてるでしょ。6万"も"あげてるじゃんって感じです😢
ぴー
お子さん2人のお洋服も含めてなら無理ですよ😭
旦那様の収入にもよるので何とも言えないところはあるんですがタバコ買うお金があるならもう少し増やしてほしいですよね💦
お買い物に一緒に行っても何にどれだけお金がかかるかわかってもらえませんかね?😂
🧸
一緒に買い物嫌がりますが、行かせます、!!