※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

完全に当て字の名前って周りに多いですか?例えば優叶はると、虹なな  とかです!

完全に当て字の名前って周りに多いですか?

例えば優叶はると、虹なな  
とかです!

コメント

ままり

結構いますねー…読めません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますかー!
    私まだ出会ったことなくて、
    本当に多いの?と気になりました!

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    梨華でりはる
    琉蒼でるうあ 男の子
    姫杏心でるあん
    望愛でのえるとか😱
    他にもいましたが漢字忘れました🤣

    • 12月24日
deleted user

クラスに1人いるかいないかくらいです。

月でルナちゃん
来桜でリラちゃん



など。。
なんとなくですが女の子のほうが完全当て字が多いような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割合としては少なめなんですね!
    知人がほとんどの子が当て字になるんじゃない?と言っていて
    私はまだ出会ったことが無くて気になりました!

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    当て字って覚えられないから、思い出せないだけかもしれません!笑

    当て字だったはず、、
    だけど、、なんだっけなぁー漢字(もしくは読み方)
    みたいな感じです😅

    • 12月24日
ふうせん♡̢

娘の名前が当て字です😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    多いと聞いたのですが、私の周りにいなくて気になりました☺️

    • 12月24日
はじめてのママリ

心(はあと)くんは居ます!
でも少ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり少なめなんですね!!
    まだ出会ったことがなく、いる?と気になりました!

    • 12月24日
ままり

身近にはいないですね!
園で働いている時はいました!👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半分が当て字だよーというレベルではないのですね👀
    出会ったことがないので気になりました!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

友達にいますよ〜どう頑張っても読めないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当て字は読めないですよね😅
    自分の友達にも子どものまわりにもいないので気になりました!

    • 12月24日
ままり

全くの当て字、ではないけど、全然市民権得てない名乗り読みの名前とか、音に出さない一字を付け加えた(花姫(はな)みたいな)名前のお子さんは、周りに数人いますね🤔

mizu

身近にはほとんどいないです!
都心ですが、地域性あるんですかね…?🤔
(偏見かもしれませんが田舎の方が多いような…)

deleted user

田舎ですが全くいません😂

詩羽

数人いますが
この前広場でてぃあらー!って
呼ばれてる子がいたので
漢字が気になりました😅

はじめてのママリ🔰

桜亜(みあ)
月綺(るき)
虹翔(ななと)
虹愛(にあ)

並べると結構すごいですね😇