※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

クリスマスに息子も食べれるケーキを作ろうと前々からいろいろ下調べし…

クリスマスに息子も食べれるケーキを作ろうと前々からいろいろ下調べしていて材料も買い揃えたのですが、、今日になり義母からクリスマスケーキ作ったから取りに来て欲しいと連絡。一気に作る気無くなりました。旦那はケーキ2つでもいいじゃん?って言いますが、ジャジャーン!!!って手作りしたケーキを食卓に出したかった、、。なので作るのやめました、、。せめてもう少し前に言うとか、こっちの作る予定とか考えて言ってほしい。。
義母はよくケーキを作るのですが、旦那は義母が作ったケーキを一歳になる息子に食べさせたくて仕方なく、シフォンケーキや手作りアイスクリームをよく息子にあげています。で動画を撮り、恐らく義母に送信して喜ばせています。一歳からあんな甘いもの食べさせたら激甘のものしか食べなくなってしまうと私はケーキやアイスは反対です。今回の私が作ろうとしたケーキも砂糖少なめで作ろうと考えていました。
他にも夕食前の時間にケーキ焼いたから取りに来てと1時間半ぐらい往復でかかる家まで呼びつけたり、息子を連れて行った時にコロナ禍にも関わらずマスクなしで息子を近所のおばちゃん宅に見せびらかしに行ったり、、私には非常識と思う行動や言動が沢山あります。
旦那は母親が大好きなので私が不満を言っても迷惑そうな顔して聞いています。別に旦那と別れてもいいぐらいな感情なので義母に妬いているわけではないです。
ケーキを作ってくれるなんてありがたいと思うべきなんだろうけれど、なんだかなぁ、、って感じです。
空気読めと言いたいです。

コメント

Rn

取りに行くってなったら時間もかかるし
こっちの予定もあるんだから
勝手に作るなら届けてくれって感じですよね😂
私だったら大人用に旦那と義理母が作ったのを食べて
子供には一緒に作ったケーキだします!

ママリ

勝手に作ったんだからせめて届けて欲しいですね😅
日持ちのしない物をいきなり人にあげる人の気持ちが分からないです。。

はじめてのママリ🔰

取りに行く時間ないですすみませんー!って言います😂事前に連絡ないなんて迷惑すぎますね。笑
それにあまり甘いもの食べさせるとむし歯になっちゃうので〜とやんわり断りますかね🥲
せっかくなので ケーキ作ってあげてください🙂🤍✨
お義母さんが作ったケーキは旦那さんが1人で食べればいいです。

ママ

えー、私ならありがた迷惑です!
息子には自分が作った砂糖少なめを食べさせて旦那さんには子供にまだ早いからダメなんだよーと伝えて普通に食べさせません!
1時間半⁈まじで迷惑〜
せめて届けろよーってなります。
ケーキあるので申し訳ないですー💦って言います。
許したらずっと作られそう。

がーこ

えぇ〜、ありがたくないものにありがとうなんて思えませんよ〜😮‍💨
ありがた迷惑って知ってますか?お教えしましょうか?と義母に言いたい😖
旦那さんのその姿勢も嫌ですね😰母親よりも子供のことを考えていただきたい。もうあなたは人の親ですよ。
小児科の先生とか、歯医者さんとか持ち出して「良くないって言われたよ!」と強めに言っても良いかもしれませんね😖
義母のケーキは旦那さんが一人で食べれば良いのに😑お子さんにはママの愛情たっぷりケーキあげましょ🥰

はじめてのママリ🔰

1歳って甘すぎもダメだし、油分にも気を使うし、まだ1歳になったばかりなら生物も心配だし……
義母さんが作ったケーキに不安や不満を感じても当たり前だと思います。ありがたいと思うべきだとは思いません。
子供に何を与えるかは親が決めるべきだと思います。

はじめてのママリ🔰

うちもです。ほんと旦那や義母って甘いもの平気で食べさそうとしますよね、、食べ物でしか子供の気引けないんですかね。

持ってこさせたら目の前で食べないといけないし、旦那さんに取りにいってもらい旦那さんに食べて貰いましょう!厳重注意ですね。
やっぱり知り合いの歯医者さんの子供は2歳過ぎてもジュースは与えてないといってました💦