※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが母乳拒否し、母乳量が減少。卒乳まで混合でいきたかったが、完ミにするか悩んでいます。成長を最優先しつつ、寂しい気持ちもあります。

生後4ヶ月で今まで母乳+ミルクの混合で育ててきましたが、哺乳瓶拒否を乗り越え、直母拒否を乗り越え、哺乳ストライキ?を乗り越え…また母乳拒否…
いよいよ母乳量が減ってきた気がします。
10日前くらいは身長体重も順調でしたが、ここ数日は母乳もミルクもあまり飲まないので体重は減っているのではと思います😥

卒乳まで混合でいきたかったですが、諦めて完ミにするか迷っています。

もちろん子供の成長最優先ですが、ちょっぴり寂しいです😥

コメント

あるみ

もうすぐ離乳食始まるので、あと少し母乳続けられたら、大丈夫だと思います。
母乳上げ終わったあと、少し母乳絞ってみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で母乳絞るの苦手で母乳マッサージ行って助産師さんにされるとピューピュー出るのに自分だと出来なくて😥
    ここ数日は咥えるのも拒否されてて心が折れかけてます😥

    離乳食始まるまでは母乳続けたほうがいいですかね?

    • 12月24日
  • あるみ

    あるみ

    母乳拒否されると心折れますよね…
    うちの子は日中拒否しても、夜中だと母乳吸ってたのと、哺乳瓶の乳首を母乳相談室にして、乳頭混乱を改善したら、母乳拒否はなくなりました。
    母乳は、初乳さえあげてれば問題ないみたいなので、無理せずに、完ミにしてもいいと思いますよ。

    • 12月24日