
コメント

ゆゆゆ
うちは5万ほどでした!

ママリ
収入次第ですがうちは36200でした!
-
はじめてのママリ
高いですね🫣🫣
- 12月23日
-
ママリ
私の自治体ではちょうど中間の金額です!
今でもこの金額で高い無理!って思ってますけど8万ぐらい払ってる人もいるって考えると安いなって思ったり…笑
いかなに稼がないかを考えた方が良いんじゃないかとか思う時もあります笑- 12月23日

はじめてのママリ🔰
払う住民税によると思いますが、我が家は8万弱でした!
-
はじめてのママリ
8万!?
住民税って旦那との合計金額ですか?🤔- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
調べたことないので確実じゃないですが、多分合計?かなと思います😭- 12月24日

らい
24000でした!
今は保育料かからないので
月15000ぐらいです!
-
はじめてのママリ
その15000円の内訳教えて頂きたいです
- 12月23日
-
らい
主食費、副食品、スイミング、英会話、学びタイムで約15000円です!
そこから遠足、延長保育料、年末だったらアルバム代とかはプラスで加算されていきます😌- 12月23日
-
らい
副食品×
副食費○- 12月23日

はじめてのママリ🔰
今5万くらいなので、0歳だともう少し高いと思います!

えったん
0歳児の時は44000円でした😇ご夫婦の収入の合計で決定しますよ。

はじめてのママリ
7.7万です😭
実際仕事の関係で延長することもあるので8万超えます🥲

はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございました!
今の市の中で家探しします。
高すぎてびっくりしました
そんなに払ったら復帰したところでって思っちゃいました😅
本当に日本って子育て環境クソだと痛感しました😅
最後はただの愚痴になりましたが参考になりました!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ
そんなに払うんですか😨