
PCR検査を再度受けるべきか相談中。一度目は陰性だが、家族が陽性で発熱。検査には抵抗があるが、意見を聞きたい。
PCR検査二回目するべきでしょうか?
今週火曜あたりから家族三人とも風邪症状、夫だけ発熱もあったので水曜に往診きてもらいました。
夫が抗原検査でその場で陽性だったため私と息子はPCR検査を受け木曜に結果が来ましたが、まさかの陰性。
みんな陽性だと思い込んでいたので隔離してませんでした。
そのためか今日金曜から私と息子も発熱(37.7℃)
おそらく時差でコロナ移ったようです。火曜からの風邪症状はたまたま風邪だったのかもしれません。
この場合PCR検査もう一度受けるべきですか?
一度目が陰性だったため陽性者登録していません。
ただ往診の医者に薬は貰ったし、寒い中幼い息子を連れてPCR受けにいくことを考えると億劫な気持ちがあります。
保険金も9月で打ち切られたようですし、陽性と診断されることのメリットをあまり感じません。(支援物資は助かりますが、、)
明らかに陽性だと思ってるけどPCR受けなかった人いますか?二回目でも構いません。
また、受けた方がいいという方のご意見もお待ちしてます。
- ママリ(3歳4ヶ月)

ママリ
私の主人がこの間2回PCR受けています。
濃厚接触者になったので、一度一緒に受けに行きましたがその時は陰性。
ただ検査を受けた翌日に発熱し、もう一度受けたら陽性でした。
ただ、陽性者登録は市販の定められた抗原検査の結果でもできるのでわざわざPCR受けなくともよいかなあとは思いますね。
ちなみに基礎疾患ある方や高齢者、妊婦は病院を受診しないと陽性者登録は出来ないです。

ままり
うちは上の子がPCRで陽性で隔離してましたが、その後に下の子が病院でみなし陽性になり、一緒にしていいのか隔離するのかで本当にコロナなのか迷ったので医療用の抗原キットでやりましたが2日間とも陰性で、郵送用のPCR使って検査したら3日目に陽性でした。
薬も貰っているのならしなくてもいいような気もしますよね😅
でもコロナ確定してた方が今後少しの間は感染しないのでちょっと安心して出かけられそうです😅
コメント