※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚しててこどもいて、私はまだ働いてなく旦那はもう仕事休みに入った…



結婚しててこどもいて、私はまだ働いてなく

旦那はもう仕事休みに入ったので、正月期間アルバイトしようとしてます

そのお金はどうしますか????

旦那のものにするか、2人の食費とかに回すか、どっちがいいのかな

財布は別です✋

コメント

ちゃん

誰がバイトするんですか?旦那さん?
それでもうちならお金は家族のものにすると思いますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那です!

    私も家族のものにしたいけど、自分のものにしようとしてます。
    私も普通はどちらか分からなくてその話した時はうんみたいな感じで流しましたが💦

    • 12月23日
🐰

私がバイトなら、食費に回しますかね🤔
普段旦那に頑張ってもらってるので、いい物でも食べよう!って感じで

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーですよね??💦

    自分の好きな物買うってちょっとえってなります笑笑

    • 12月23日
はな

2人で外食、出かけた時に使う感じにしますかね^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーですよね?私もそーゆー感じかと思ったら、、、、💦

    私がバイトいくなら俺に半分ちょうだいって言われました

    俺が行くなら俺のものにするみたいな感じで言ってきました💦💦え、、です笑

    • 12月23日
くにちゃん

旦那さんが副業としてお正月期間働くんですかね?🤔

旦那さんのお小遣いにしてもらっていいです。

普段、主人の稼ぎで生活させてもらってるので、わざわざお正月に頑張って稼いだ分くらい自由にさせてあげたい、と言うのが理由ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那は自分のものにしたい、けど私が働くとなれば、半分くれと言われます。

    お小遣い制ではないのでとても混乱してます😭💦

    • 12月23日
  • くにちゃん

    くにちゃん

    それは、意味がわからないです😖

    それなら、家庭内で副業禁止か、副業で稼いだ分はお互いに問答無用で全額娘の貯蓄行きの二択を迫ります!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも日用品とか娘のものに当てようかなーとか思ってたけど

    冗談でもそんなこと言うなって感じです💦笑

    • 12月23日