
イヤリングカラーにしたら頻繁に美容院に行って手入れしないと大変ですか🤔❔
イヤリングカラーにしたら頻繁に美容院に行って手入れしないと大変ですか🤔❔
- mimore〻(2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

✩sea✩
色の落ち具合にもよりますかね...
色落ちが酷い時はブリーチカラーから1ヶ月後に再度色だけ入れてもらいに行きましたが、その色が濃かったせいか、そのあとは1ヶ月半なかなかいい色で残っていて、流石に根元の黒い地毛が伸びてきたので、前回のブリーチから2ヶ月半くらいでブリーチしてまたカラーを入れ直しました!

はじめてのママリ🔰
イヤリング部分のブリーチをグラデーションぽく抜いてもらって、そこに色入れたので伸びてきても境目がハッキリ!ではなく黒髪からだんだん金へ…って感じで自然だったので手入れこまめにしなくても変じゃなかったですよ☺️
-
mimore〻
コメントありがとうございます✨
出産前にイヤリングカラーにしたら大変ですかね🥲半年は美容室に行けなくなりそうなんですが…🥲- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
書いたように、ブリーチの時点でグラデーションにしてもらえば問題ないかと!
私はそのまま伸ばし続けましたよ😳- 12月24日

退会ユーザー
カラーシャンプー使えば色もちは結構しますよ!
-
mimore〻
コメントありがとうございます☺︎✨
- 12月24日
mimore〻
コメントありがとうございます☺︎
なるほど🤔出産前にイヤリングカラーしたら大変そうですね😢半年ぐらいは美容室行けなくなりそうなので…🥲
✩sea✩
ちょっと大変かもしれないですね💦
毎日、普通にシャンプーした後に、イヤリングカラーの所だけ、カラーシャンプーしないと、すぐに色落ちします💦
美容師さん二、「カラーシャンプーしたら、すぐに洗い流さないで、少しそのまま置いておくといいよ」と言われているので、出産後のササッとお風呂入らなきゃ、とかだと、難しいと思います💦
半年放置、だと、私なら見た目汚くなりそうでやりたくないですね...