
1歳7ヶ月の息子が夜に起きて困っています。朝は児童館や支援センターへ行き、お昼寝後に散歩しても体力が余っているようです。リュックにおむつを入れて重りをつけて散歩させていますが、他のアイディアが欲しいです。児童館までの距離が遠いため、夕方は行きづらいです。
1歳7ヶ月の息子が夜に起きます。
1歳7ヶ月の息子がいて妊娠中です。
息子の体力が有り余り過ぎて困っています(。´Д⊂)
朝は児童館か支援センターへ行き、お昼寝後に2時間散歩します。
それでも体力が余っている様子です。
最近はリュックにおむつをいれて、重りをつけて散歩させています…笑
他にアイディアがありましたら教えてください(*^^*)
児童館は車で20分かかるので、夕方は気軽に行けません(。´Д⊂)
- 氷が止まらない(7歳, 9歳)

退会ユーザー
地域によるかもですが産前産後は保育園って手もありますよ

退会ユーザー
疲れ過ぎてたり刺激が多くて起きてると言うわけではなく体力が有り余ってて起きてるんですか?
お風呂で少し長く遊ばせるのはどうですかね?プール感覚で遊ばせて体力奪ったりしてます(^ ^)
コメント