
保育園の水遊びでおむつはどうするべきでしょうか。水遊び用おむつが良いのか、普通のおむつで大丈夫なのか教えてください。
プール遊びの時のおむつについて
今度、保育園の園庭開放(通っていない保育園で子どもが遊べる)で水遊びをします。
1歳8ヶ月、まだおむつをしていますが、水遊びではお洋服でやるそうで…
どの程度、お水に入るか分からないのですが、水遊び用のおむつにした方が良いでしょうか?
それとも、水遊び用のおむつはおしっこが出てしまうと拝見したので、普通のおむつでもいいのでしょうか?
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
オムツでいいかな?って思います😆
水遊びなので、タライとかに水を入れてバシャバシャするイメージなので😆
1歳さんとか未満児さんはバシャバシャする園が多いかな?って😊

ママリ
保育園でのプール遊びはプールに本当に入りますか?
未満児は通ってる子も含めて、プールに入るのではなく、たらいなどに水を溜めたりして、水を使って遊ぶような感じなのかなと。
うちのコたちの保育園もそんな感じで、洋服にオムツのまま遊んでますよ😊普通のオムツでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
園に聞いてみた方がいいのかなと思います。うちが通っていた所は普通のオムツだと水分吸って重くなるので水遊び用オムツを準備するように言われていました。

ママリ
服着て遊ぶってことはプールに入るのではなくて、溜めた水の周りでパシャパシャ触ったりオモチャで遊んだりって感じだと思うので普通のおむつでいいと思います。うちの園もいつもの格好のまま水遊びしてます😃
コメント