※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きがひどくてイライラしています。授乳も苦痛で、虐待しそう。自分がおかしいと思います。ノイローゼでしょうか。お金を払って夜泣きを止めてほしい。

イライラしすぎて虐待しそうです。夜泣きがこの3ヶ月本当にひどくて、夜間断乳を始めて8日。まだまだ泣くし、今日は日が昇ってもずっと泣いてる。
離乳食用意してものけぞって食べない、お茶すら飲まない。

完母だけどイライラしすぎて授乳するのもイヤ。
結局今授乳してるんですけど。
授乳するのもムカつくレベルって経験したことなくて、
もう本当に無理です。イライラしすぎてクッションでソファぶっ叩いて、それでもまだまだムカつきます。

自分がおかしいです。ノイローゼでしょうか。
本当にイライライライラ。お金払うから誰か夜泣き止めてください。

コメント

ぽん🍙

寝不足でママリさんも余裕がなくなってるんだと思います😢寝不足ほどイライラする事はないので(私の中で)

でもそのイラつきをお子さんじゃなくソファで済ませてるだけ理性が保ててると私は思います😊毎日本当にお疲れ様です😊💕💕

明日から土日ですが、旦那さんはお休みですか?お休みであればもう娘さんと一緒に寝てもらいママリさんは1人、別室で寝るのもありかなと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます😭
    本当にさっきは尋常じゃなくイライラしてて、自分も泣けてきちゃって…。

    週末次女と離れたいですね…。クリスマスだけど。笑
    もう次女を置いて実家に帰ってしまいたいです。
    相談してみますね、ありがとうございます😔

    • 12月23日
*はな*

親も子もストレスを強く感じているなら中断したほうがいいと思います。
虐待しそうなくらいストレスがあるのに続行する意味はないのではないですか?
だいたい3日くらいが目安で、それでも泣く場合は仕切り直しをしてはどうでしょうか?💦

お母さんの心が本当に参ってしまう前に違う方法を考えてください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    まだうちの子には夜間断乳無理ってことですかね…。
    長女も同じ頃に夜間断乳したら3日で綺麗に寝るようになったので。今回も今晩こそ朝まで寝て!と期待しては期待外れでイライラしてしまって😭
    でも夜間に授乳するのももうイヤなんです。ずーっとおしゃぶりかのようにおっぱい夜通し咥えて、私が少しでも動くと泣いて、っていうのを3ヶ月繰り返してて😭😭😭

    夜間のベビーシッターも検索しましたが、直近ではヒットせず…、、
    また夜が来るのが怖いです🫠🫠🫠

    • 12月23日