
16週まで様子見て羊水検査を受けるか、それまでにNIPTや胎児ドックを受けるか悩んでいます。リスクや不安があります。ご意見をお聞かせください。
26歳初マタです。いま12週です。
11週の際、病院でNT指摘6mmで大学病院を受診し4.5mmだとのことで、16週以降に羊水検査が可能とのことでした。
みなさんだったら16週まで様子見て羊水検査をしますか?
それともそれまでにどこかで血液で行うNIPTや胎児ドックを受診されますか?
16週まで落ち着かないことと羊水検査の流産のリスクを考えると落ち着かなくて、、
ご意見ください!!
- きりん🦒(妊娠28週目, 1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私ならNIPTを受けるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
私も去年6mmで指摘されました。
NIPTしました。
陰性だと99.9%大丈夫だから羊水検査せずに済むし、リスクが低くていいと思ったからです。
陽性でもNIPTの値段の中に羊水検査のお金も含まれてて、そのまま羊水検査出来るとの事だったのが決め手でした。
ずっと不安でモヤモヤしてるよりは早く知りたかったです。
-
きりん🦒
ほんとに不安で結果は変わらないし早く知りたくて、、、
ちなみにNIPTはどちらで検査なさいましたか?💦- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
去年した時は、紹介状書いてもらって県内のこども医療センターにてNIPTしました。
今回の赤ちゃんは今通ってる大学病院でNIPT出来るようになってたので、大学病院でしました。- 12月23日
-
マチルダ
横入りですみません。
今9週で、NTを指摘されました。ショックで無知だった為、何ミリとまでは質問できませんでした。
もう一度健診後、変わりなかったらNIPTをしようと思ってます。
はじめてのママリさんは、検査の結果は陰性でしたか??
NT指摘されても、問題ないこともあると知ったので…
希望をもちたいです。- 1月9日

きりん🦒
🌼質問者のきりんです🦒
気にされる方、NT指摘され心配されてる方もいらっしゃる方に向け結果を残しておこうと思います。
ヒロクリニックにてNIPTを受診しました。
結果は陰性でした。
1/12(木)に提携病院にて採血して1/16(月)18:00頃結果が出しました。
木曜日に通院している産婦人科の受診があるのでそこで相談はしますが基本的には羊水検査は受けないつもりです。
まだまだ心配はありますが、起きてないことを心配しても仕方ないのでとりあえず楽しみます!
どうか心配されてる方々も安心できますように。
きりん🦒
ご意見ありがとうございます😭