※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金と育児手当金について、口座に入金された出産手当金が思っていたより多くて、育児手当金と合算されている可能性があるかどうか知りたいです。


出産手当金と育児手当金について

今日口座を確認したら
出産手当金らしきものが入金されてたのですが

思っていたより金額が多く
育児手当金と合算で入ってる場合もありますか?

コメント

Baby ❤️ HEART

会社からの手当てですよね?明細出ないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振込名は
    ゼンコクケンコウホケンとありました!

    • 12月23日
  • Baby ❤️ HEART

    Baby ❤️ HEART

    わが家は組合なので分からず申し訳ないです💦
    こちらを参考にされてはいかがでしょうか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月23日
ぴのすけ

支給元が違うので合算で入ることは基本的にないです。ケンコウホケンなら出産手当金です。育児休業給付金はショクギョウアンテイキョクです。

  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    そもそも育児休業給付金は一般的な2ヶ月ごとの申請ならまだ申請期間にすら入ってないです。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね!

    • 12月23日
deleted user

貰った金額を産休期間で割ると日額が分かるのでそこから標準報酬月額も調べられます🙂

ママリさんが計算されていたのは標準報酬月額ではなく給与で計算していたのであれば思ってたより多いってことは十分考えられます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分少なく計算してたと思います!ちょっと得した気分です😁

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります☺️🙋‍♀️

    誤算のおかげでしかもちょうどクリスマス前でサンタさんからのプレゼントですね🎁(*^^*)

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう考えるととってもハッピーな気分になれました🥹ありがとうございます😊

    • 12月23日
ぽんぽん

ケンコウホケンと書いてあるなら出産手当金でしょう。
育休金は職安からの振り込みになるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振込元は別なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月23日