※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

昨年度末にシングルになり、住民税が増えたことが妥当か知りたいです。手取りは14万で、課税世帯かどうかも教えてください。

シングルに昨年度末になりました
最近住民税などが加算されましたが、妥当なのでしょうか?

5.6月は手取り14万はもらってます
これからもそれを目指したいですが課税世帯なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年1年間の所得の分を、今年の6月~1年間払うので、
今年の分が課税になるか非課税になるかが関係してくるのは2026年の6月支払いからになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年からなんですね💦
    きちんと申告できてないのかと思いました😔
    子どもの保険証が私の会社から支給されてたら扶養になりますよね?

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

ひとり親なら年収203万以下位だと非課税です😊
扶養内だったならひとり親控除の申告はしましたか?していれば非課税だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年度の分も非課税になりますか?
    職場に確認でしょうか?😔

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年シングルになったなら、今から手続きすれば大丈夫です。

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年度末とは3/31とかで今年ならまだ適応されないので、今年の年末調整で申請して来年6月からの住民税から適応です。

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました
    納得しました💦

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ扶養内だった、元旦那さんとの関係が良好なら今から税扶養を変えれば非課税にもできます。自身の年収が103万以上で所得税が発生していたなら定額減税も受けられますし。

    • 21時間前
ママリ

昨年度にシングルになったってことは2024年からひとり親控除が受けられます。
扶養内で仕事していたならひとり親控除を申告していれば去年の所得税は0円だし、今月あたりから切り替わる今年度の住民税も非課税にできます。
最近から住民税の額が変わって引かれたのならひとり親控除が申告できてないことになりますので、一度職場に確認したほうがいいです。

  • ママリ

    ママリ

    あ、ごめんなさい。
    読み違えました。
    シングルになったのは去年ではなくて今年に入ってからですか?
    それなら去年の年収によっては今年も住民税はかかります。
    ひとり親控除は今年から適用です。

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の3月下旬です💦

    • 21時間前