![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後9、10ヶ月前半
9:00 離乳食
→11:00 ミルク180
→13:00 離乳食
→15:00 ミルク200
→18:00 離乳食
→21:00 ミルク240
10ヶ月後半から11時のミルクがなくなりました🍼.・*
下の子は時間通りにお腹が空く子だったので、大体上記のスケジュールでミルクやご飯を欲しがりました。上の子の時は本当にあまり欲しがらなかったので、3回食始まった頃には離乳が完了してました🙆♀️ 基本的に適当です。参考にはあまりならないかも知れません。
時間や量にお子さんが欲しい時に欲しがる量をあげれば良いと思いますよ😆
ゆい
ありがとうございます♡
とても参考になりました☺️
ちなみに、どれくらい離乳食を食べたらミルクを欲しがらなくなりましたか?覚えていたら教えて下さい🙇♀️