その他の疑問 市からの通知は保育園に受かったことを示すものですか?わかる方いますか? 保育園についての質問です🙇🏽 市から教育保育給付認定決定通知書 というものが届いたのですが 保育園の合否は1月にと聞いていました、 これは保育園に一先ず受かったと 言うことでしょうか..? わかる方いらっしゃいますでしょうか..😭 最終更新:2022年12月22日 お気に入り 1 教育 保育園 はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月) コメント ぴかろん 保育が必要な家庭だと認定されただけで、入園が決定になった訳ではないです😞💦 入園の条件は満たしていますね(就労時間など)くらいの意味です! 自治体は今頃入園の調整をしていますよー 12月22日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭 ということは保育園に行けない っていうのは免れたってことですか..? 保育園の定員で希望が通らない とかは置いといて..🫣 12月22日 ぴかろん どこにも行けない可能性もありますね😞💦 なので、認定はされたけど、どこにも入園できない子どもが待機児童になります😖💦 保育が必要な家庭に違いはないけれど、自治体にキャパがないとどこにも入れません… 12月22日 はじめてのママリ🔰 なるほど..😭 待機児童とかってそういう ことだったんですね..😮💨 これが来たら入れるものだと 思ってました..笑😇 変に準備とかしなくて済んで 助かりました笑笑 コメントありがとうございました🙇🏽🙏🏼 12月22日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ということは保育園に行けない
っていうのは免れたってことですか..?
保育園の定員で希望が通らない
とかは置いといて..🫣
ぴかろん
どこにも行けない可能性もありますね😞💦
なので、認定はされたけど、どこにも入園できない子どもが待機児童になります😖💦
保育が必要な家庭に違いはないけれど、自治体にキャパがないとどこにも入れません…
はじめてのママリ🔰
なるほど..😭
待機児童とかってそういう
ことだったんですね..😮💨
これが来たら入れるものだと
思ってました..笑😇
変に準備とかしなくて済んで
助かりました笑笑
コメントありがとうございました🙇🏽🙏🏼