※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月、完ミの赤ちゃん。2回食になったが離乳食のタイミングが難しい。ミルクの3時間置きが影響しているかも。①ミルクのタイミング見直し、②14時のミルク量調整、③夕方の離乳食は様子を見る。

生後7ヶ月、完ミです!二回食のミルクのタイミングについて🍼
生後3ヶ月から完ミにしましたが、その頃からずっと3時間〜3時間半でミルクを欲しがります💦
生後6ヶ月までは一回食で7時台🍼→10時半離乳食+終わり次第🍼→14時→17時→20時ラスト🍼のリズムであげていました。
生後7ヶ月になり2回食になったのですが、17時のミルクに合わせて16時半ごろに離乳食をあげてみたところ、そこまでお腹が空いていないのか午前中より食いつきが悪く食べるものの完食はせず、、、😓
ミルク3時間置きだからかなーと思いますが、みなさんならどうされますか?

①ミルクのタイミングを考え直す
②14時のミルク量を少し減らしてみる
③夕方の離乳食は進みが悪くても様子を見る

ちなみに🍼量は朝と日中は200ml、離乳食後は飲みムラがあり150〜180ml程度、ラストミルクは220mlです。

コメント

てぃん

うちも同じ感じでしたが、ハイハイやつかまり立ちが始まると身体使ってお腹空くみたいで離乳食けっこう急に食べるようになりましたよ☺️👌
無理に矯正しなくても大丈夫だと思います🙂✨

まろん

朝と日中も220mlにしたら間隔空かないですかね?
3時間置きだとママもちょっと大変じゃないですか?🤔
同じく7ヶ月で完ミですが
7時起床ミルク240
11時離乳食+ミルク180
16時離乳食+ミルク180
20時ミルク240
こんな感じです!
飲めそうなら一回の量を増やして間隔空けるとお腹も空いて離乳食も食べてくれたりしないかな?と思いました!

はじめてのママリ🔰

うちも6ヶ月で2回食、完ミです!

①5時辺りに200
②10時半離乳食+ミルク180
③15時半離乳食+ミルク180
④20時ミルク220

って感じです!
4,5時間あけば離乳食もしっかり食べますし、ミルクもわりも飲みます!