※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

福岡県住みの方!家族4人(子供0.2)で転勤するのですが会社が南区なので…

福岡県住みの方!
家族4人(子供0.2)で転勤するのですが会社が南区なのでそこら辺でさがしていて、どこが住みやすく交通の便がいいのでしょうか?
スーパー、コンビニ充実してるとありがたいです!
大橋、高宮ら辺探してるいるのですが家賃高めでして、いい感じ場所があったら教えてほしいです!🥲
車は旦那しか免許持っていなくて私は働きたいので電車バス近いとありがたいです🚌

コメント

はじめてのママリ🔰

井尻付近はいかがですか?
西鉄電車が近くにあります!
治安はあまり良くないと言われますが
井尻付近に住んでますが
そこまで治安悪くない気がします。
付近に商店街やスーパーなどもあり
生活しやすいと思います。
ただ南区は保育園激戦区です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転勤族で今いる所も一年もせずに引っ越すので治安は相当悪くない限りは気にしないです😂スーパー商店街ありがたいです検索してみます😍
    どこも激戦区なイメージで企業内狙ってます!
    コメントありがとうございました♪

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

実家が井尻です!
天神までも電車で15分から20分ですし大橋の隣の駅です😊
高校生まで住んでましたがかなり良いと思います!
ららぽーとも近いですし☺️
ただ、少し外人さんが多いかなー?とは思います!
私は気にならないですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に住んでいた方のコメントありがたいです😍
    ららぽーと嬉しい!外人さん全然きにならないです!
    良さげな賃貸検索してみます!コメントありがとうございました♪

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

うちも転勤族で高宮エリアに住んでいます。隣の野間はバスがとても充実しているので便利だと思いますよ!
野間のバス停には番号違いの同じ行き先のバスが3台並んでいたりします(笑)
野間には大きなサニーがあり、駐車場も無料なので時間を気にせず買い物出来ます。
(ちなみにサニーのすぐ隣のローソンは郵便局とくっついているので何かと便利です)
同じ家賃でも野間だと間取りが広いです。

大橋方面にも、筑紫丘トンネルを越えていけば近道です。
私も車が運転出来ないペーパーなので、電動自転車で移動しています!
このあたりは電動自転車に乗っている方がとても多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど今電チャリで通勤してるのでめちゃくちゃありがたい情報です😍
    野間ですね!検索してみますー!コメントありがとうございました♪

    • 12月22日
はじめてのママリ👶🏻

転勤族で2年前に高宮駅最寄りに越してきました。
博多駅へ電車通勤している身としては、高宮駅よりも快速が停まる大橋駅がオススメです!(電車本数も多いしスーパーも複数あります)

福岡市内はバス移動が主流な様で駅チカでなくても南区内でしたら交通の便はいいと思います。(ラッシュ時はかなり混むのと時間通りにバスは来ませんが…)🚌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大橋駅がいい感じなんですね😂
    賃貸の綺麗さ妥協してもう少し探してみようと思います🥹
    コメントありがとうございました♪

    • 12月24日