
南向き道路に面した窓はどのくらいの大きさにしましたか?南向き道路の土…
南向き道路に面した窓はどのくらいの大きさにしましたか?
南向き道路の土地を購入し、注文住宅する予定です。
南以外は隣接の家があります。
敷地内に車一台、長方形の縦長の土地です。
駐輪4台分をリビングの窓側に設けます。
1階のリビングのテレビの裏に高いところに横長のFIX窓、
東側に腰までの引き違い窓があります。
最初のプランではFIX窓のところに掃き出し窓がありましたがオープン外構で自転車もあるし、私道なので人通りは少ないけれど防犯の面で窓開けられない可能性があるの理由で掃き出し窓は2階のバルコニーに出るところに付けてもらいました。
オープン階段のところと合わせて3畳分の吹抜けの予定です。
吹抜けのところに大きめの窓3つほど希望しています。
南向きに大きめの窓があった方がいいのか、目線を気にしてシャッターばかりになる、防犯の面でも心配だし、と悩んでおります。
周りの家は道路に面していてオープン外構でも掃き出し窓みたいな大きな窓あるなーと思っています。
皆さんでしたらどうしますか?
一応私は南向きが好きで、寒さに弱いので太陽光大好きです😇
あと家が狭いのは重々承知していますし、吹抜けは夫の希望です。そこ辺りはご指摘されないよう、宜しくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
2階の間取りプランです🙇♀️

はじめてのママリ🔰
わたしの近所の家は道路に面してる1階の掃き出し窓はシャッター閉めてる家が多いです😭
わたしも家づくり中ですが、道路側には極力窓つけませんでした🥺
わたしは窓の方角にはこだわりはないけどプライバシーは守りたかったので
北側道路で
・北側に中庭と掃き出し窓
・南側に中庭と掃き出し窓
でガッツリフェンスで囲むの2択でした🥺
もしはじめてのママリさんの土地に建てる場合は1階の窓は少なめにして2階の吹き抜け部分に大きな窓をつけるかなと思います☺️
-
はじめてのママリ
掃き出し窓あってもシャッター付けていたら勿体無いですよね。。
玄関よりも掃き出し窓から宅急便とか受け取るレベルで道路に近いので😂
ご意見ありがとうございました✨🙇♀️- 42分前

はじめてのママリ🔰
南向きリビングで大きい掃き出し窓×2付けました。
敷地ぐるっと塀で囲ってるクローズ外構で、外からの目線はあまり気にならないです。明るくて日中は電気なしでもいけます。
コメント