
娘が初めてのゲーム機を欲しがり、買うタイミングについて悩んでいます。ゲーム依存の可能性や友達との会話への影響を考え、様々な意見を聞きたいそうです。
ゲームを買い与えるか、買い与えるとしてそのタイミングについてです。
クリスマスのプレゼント、小学一年生の娘は生まれて初めてのゲーム機を欲しがっています。
Switchです。
私は反対、夫は容認。私のGOサインが出ないうちは買わないとしています。
クリスマス前になって、ゲーム欲しいと話す娘に、何となく悪いかな…と感じ、ネットで色々メリットデメリットを検索しました。
一年生で、宿題そっちのけで遊ぶ時もあるし、買ったら最後、年がら年中一日中ず〜っと肌見放さずやってるんじゃないだろうか…私の弟は33になりますが、幼少期から今でもゲーム依存者なので、想像するとかなりおっかないです。
友達の会話についていけないとか、買わなくても問題出てくるんだと思いますが、初めの内は我慢させて○歳でやっと買った!とか、○○だから、うちは買わなくていい!とか、色んな方の意見を聞いてみたいです。
- りな母(5歳3ヶ月, 8歳)

もな💅🏻
長男も小1です。
Switchは幼稚園の頃から周りは持っていますね。
うちのクラスもほとんどの子が持っています。
でもまだ学校終わりに約束して遊んだりとかはないので、今はなくても支障ないと思います!
おそらく子供だけで約束して遊ぶようになる頃、(私の予想だと3~4年生?)くらいにはないと仲間外れになる可能性は高いです。
ちなみに私もゲームは買いたくない派でしたが、さすがに我が子が仲間外れになるのは可哀想なので来年の3月の誕生日にSwitch買う約束してます。
1日何時間のルールや隠れてやったり、やめなさいといってやめなかったりしたらすぐ取り上げる気でいますよ😇

はじめてのママリ🔰
家庭それぞれではありますが、わたしはちゃんとする時間や宿題をしてからなど約束を守れるならいいと思ってます。約束を守るとゆうのを学ぶのも大事ですし💡
6歳息子もちゃんと時間決めてやっていますし、部屋が散らかってたら片付けないとできないよーと言うとめっちゃ綺麗に片付けますし、子供の楽しみがあってもいいかなってゆう考えてます。

退会ユーザー
うちは長男が年長の時に購入しました!(現在小学2年生です)
家庭で、ゲームとの付き合い方を話して約束し、ダメだったら考える…でも良いと思います🤔
うちは、平日の場合は宿題と通信教育、翌日の準備とお風呂が済んでからではないとゲームは出来ないようにしてます🙅♀️
時間もこちらでタイマーをかけて管理してます⏰
周りの友達は持ってる子持ってない子それぞれいますけど、ゲームだけの話題という訳ではないみたいですよ😆

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
同じ心配がありましたが、名目上は母の誕生日プレゼント(私のもの)で購入しました。
(私はマリオを少しやるくらい)
小1がやりそうなソフトを購入し、たまに息子を誘うくらいです←息子はゲームにハマらないため
友達間の話題に入れるように用意した感じですね。
SwitchよりYou Tube、iPadが好きです。
ゲームやYou Tube、iPadは時間を区切りその時間だけです。

nbd
うちもSwitchありますが
あくまでSwitchは親の私物
ソフトは息子の物と言い聞かせてきました。
リビングのテレビでしか使用禁止、平日はSwitchは貸さない
習い事にも行ってるので
宿題なども疎かにする人には貸さない事も約束しています!

りな母
皆さん、ありがとうございました!
急転直下、ゲームでなく、タブレットへ要望が変わり、結局Switchは買わずに済みました。
しばらくの内、時間の制限を今までよりも強く約束させるようにします。
コメント