
コメント

はじめてのママリ🔰
心配ならやめておくのみだと思いますが、子供と親同じ判断でいいと思いますよ。
もし子供に同じ症状があったら辞めておく位ならお休み、これ位なら行くかなって程度なら行ってもいいのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
心配ならやめておくのみだと思いますが、子供と親同じ判断でいいと思いますよ。
もし子供に同じ症状があったら辞めておく位ならお休み、これ位なら行くかなって程度なら行ってもいいのかなと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
小学2年生 ほんっとうに毎日ママ〜ママ〜って ずーーーーーーーーーーーーっと 話しかけてきます。 もう正直やめてほしくて ママママいいすぎ!! 話しかけないで!!って 言ってしまいます...🥲 私がちゃんと話を聞い…
私がひねくれてるだけなんですが、、 同居ではないです💦 義実家が、旦那の会社の事務所で 旦那が毎日実家に帰ってくるんですが 私に義父が、お茶いれたれ!とか 親族集まりでも、私にお茶入れたれ!自分の旦那やろ とか…
末っ子の病院の待ち時間がしんどいです。 とにかく大人しくしてない子で3人の中で病院がこんなに大変なのは初めてです。ですが3人の中では言葉も1番早く理解力もあるので発達に関しては特に心配してません。 椅子には座っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!気にしすぎかもしれないけど、気になって楽しめなさそうなのでお休みしました。
ひきはじめはどう変化するかわからないし様子見て大丈夫そうなら来週は行きたいと思います。