
学童の先生不足で来年度から土曜17時までの利用が難しくなりそう。他の学童施設があるか心配。帰り道が不安で、お迎えも難しい。
学童の先生方が人手不足で募集してもなかなか来ず、来年度から17時までの土曜日なしになりそうです💦
フルタイムなのでいつもお迎え18時前後で土曜日も月2は仕事があるので利用してました。
学校にある学童以外もあるんでしょうか?
市報を見たら学校内にある学童以外の名前もあったのでそういった所に行かれてる方いますか?
来年2年生ですが片道4キロ歩いて帰らせるのも怖いし、私が帰るまで3時間もないですが家に居させるのはまだ怖いです。
17時のお迎えは絶対間に合いません😭
シングルなので他にお迎え行ける人はいないです。
- かびごん(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

kulona *・
民間の学童がある地域もありますよ☺️
フルタイムで働いてて同じくらい土曜日もあります。
二年生ですが、学童より家がいいみたいでここ2日ほど帰って来てお留守番してます。

だいち
ファミサポはどうですか❓
私の地域ではファミサポは1時間600円で利用できます。
学童に迎えに行ってもらって、そこから家で一緒にかびごんさんが帰ってくるまで待ってくれると思いますょ。
わたしは利用した事はないですが、もしもの時のために登録しとこうかなって今、検討中です。
-
かびごん
家に一緒にいてくれるんですか?
朝の食器とか散らかしたまま出るので他人となるときちんとしなきゃですね💦笑
沢山の人との関わりを持たせたいので良さそうです😃- 12月22日
かびごん
民間の学童あると思うんですがその学童へはどうやって行くのか?!とかハテナばっかりです😂
うちの子も歩いて家に帰りたい学童嫌だと言います。が、沢山工作させて貰っていてお迎えいくといつも夢中でなかなか帰りません😇
2年生ですか?お留守番どうでしたか?!
kulona *・
私の地域は民間のがないのでわからないですが、施設名で検索したら電話番号くらいはわかると思うのでかけてみたらいいと思います☺️
あとは、市役所でも案内くらい(ここでやってます)くらいは教えてくれるかもしれません!
うちは2年生です!
お留守番問題なくできていますよ!
頼んでないのに雪はねしてあったくらいです(笑)
キッズケータイあるので、帰宅したら私にメッセージ送るよう言ってあります😃
冬休みは朝から夜までになっちゃうので、学童行くって言ってました😳