※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐を使うと足が赤紫になります。エルゴベビーのオムニブリーズを使用中。息子は身長61センチ、体重7.7キロ。調整しても10分で赤紫に。疾患かエルゴの問題か。同じ経験の方いますか?5ヶ月の月齢でもまだだめか。

抱っこ紐をすると足が赤紫のようになってしまいます。
おそらく鬱血をしているのかと、、、

使用しているのは
エルゴベビーのオムニブリーズでシートは黄色に合わせています。

息子は現在身長61センチ、体重7.7キロほどです。

いくら調整しても10分ほどでそのようになってしまって。
何か疾患があるのか、エルゴが合わないのか、、、
同じような経験された方いますでしょうか?

月齢がもう5ヶ月なのにまだだめか、、、となってます💦

コメント

まゆ

遠い昔で忘れましたが
エルゴのネイビーのクジラ柄と
黒のメッシュを使ってました。


黒のメッシュは生後1ヶ月から。


キツく締め過ぎでなければ
普通はそうならないと思います🤔

エルゴってフリーダイヤル
ありませんでしたっけ?

そこに聞くと早そうです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    調べて見ます😊

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も抱っこ紐使い始めは足が擦れて?うっ血したのか赤くなってました😣💦
使えないのでは?と思ったのですが徐々に慣れて行って大丈夫になりました!
成長と共にです😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    私もそう思ってたんですけどもう5ヶ月なのに、、、と思っちゃって😥もう少し様子見て見ます。

    • 12月21日
ママー

ヒップシートいいですよ✨
下の子の産後でもう3年前の話になるので今はまた変わってるかもですが、ヒップシートの抱っこ紐にしたら下の子泣き止みました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヒップシート!ありがとうございます!検索してみます🥰

    • 12月22日
ままり

昔、同じような感じになり質問したら、タオルを折りたたんで、おしりの下に敷いて、おしりをあげてあげるとうっ血しにくくなると教えて頂きました!
もしまだ試していなかったらやってみてはどうでしょうか???😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タオル!!試して見ます❤️ありがとうございます!

    • 12月22日
ママリ

抱っこ紐で抱っこした時ちゃんとおでこにキス出来るほどの高さに赤ちゃんが来てますか??🤔

腰ベルトや肩ベルトが緩すぎて赤ちゃんが下に下がりすぎてたりしすると鬱血の原因になったりするみたいです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高さはキスできる位置にいます🥹何が悪いのかという感じです、、

    • 12月22日
り

お子さんの背中がCカーブになるように体勢を整えると良くなると思います😌
おそらく、座面にお尻ではなく太ももの付け根がきているため鬱血してしまうのではないでしょうか。🤔
座面にお尻から腰がきていれば鬱血しないので😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    できてると思ってましたが今一度整えて見ます🥰

    • 12月22日
🧸𖤣𖥧

うちの子もよく鬱血していたので
シートは形通りきっちり合わせず
子どもの良さそうなところにして調節していました!
というのも、エルゴは外国人向けなので
日本の子にそのまま使うと合わない子もいるようなので、シートきっちり合わせる必要ないみたいです🤔
シート調節したところ、鬱血せず使えてましたよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    シートそうですよね!きっちり黄色にしなくてもいいですよね、、、一度調整してみます💓

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

うちもなります!😓
子供のお尻の穴を自分のお腹に向けるイメージでセットしてあげるのと、
ヒップシートか折り畳んだタオルを敷いてあげると良いみたいです。
紫に色になって可哀想なのであまり抱っこ紐使わなくなりました💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちだけじゃないんですねー🥹
    ほんと可哀想になって使うのが億劫で、うちもあまり使ってないです💦

    • 12月22日
ままり

背中のcカーブはつくれてますか?装着後にお尻の位置を整えて膝が少し上に来るようにしてもダメですかね❓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    できてるつもりだったんですが、まだまだカーブが甘いのかもしれないですね、、もう少し調整してみます🤔ありがとうございます!

    • 12月22日
ゆかまるᙏ̤̫͚

写真があれば皆さんもう少しアドバイス出来そうですが…ありませんか??🤔
うちの子は鬱血したことが無いので不思議です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!こんな感じなのですが、やはり足がむらさきになっちゃいます🥲

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横です。

    • 12月24日
ふんわり

同じ抱っこ紐です!
うちの子も黄色のところに合わせたら鬱血していたので、赤いところに合わせたら大丈夫になりました!
画像を拝見したところ黄色より赤の方がいいのかなぁ?と思いました☺️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!!
    あ、写真は赤にして見ました😂💦でもダメだったのでもう謎です、、、(笑)
    本当鬱血いやですよね😥

    • 12月24日
  • ふんわり

    ふんわり

    あ、そうなんですね😭💦
    あとは腰をくいっと前に持ち上げるように治してあげるとカーブができていいと言いますが、それでも鬱血するようなら抱っこ紐を変えた方がいいんですかね😭
    難しいですね💦

    • 12月24日
  • ふんわり

    ふんわり

    ひどい格好ですみません😂💦
    丸のところがスライドすると調整できるので、ここを内側にしてみたらどうでしょうか??
    ここが足に被りすぎて鬱血してるのかな?と思いまし…
    違かったらすみません😭

    • 12月24日
  • ふんわり

    ふんわり

    こんな感じに内側に入れてあげると太ももが圧迫されにくいかもしれません💦

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと親身にありがとうございます😭💕💕
    確かに、、それもありそうですね。説明書通りではなく子供に合わせることも大事ですよね、、、お昼寝起きたらやってみます!!

    • 12月24日