![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からの野菜が虫がいるため怖くてもらいたくない。旦那に伝えてほしいが、平日は私が野菜を洗う係。野菜をもらえると嬉しい。
同じような悩みあった人いませんか?
虫がいるのを理由にもう義母から野菜もらうの
やめたいです😓
義母が庭で野菜育ててるので今後も定期的に野菜をもらえそうなのですが、
青虫など虫がいるのでもう恐怖でもらいたくないです💦
いないかどうかドキドキしながら葉を確認したり洗ったりするのももう怖くて怖くて💦
さっきは発見しそのままゴミ箱入れちゃいました
まだいそうだったので😭
こんな自分情けないのですがどうしても嫌です😣
旦那にそれとなくもうもらわないと伝えてもらいたいです🥺
旦那は平日出張で帰ってこないので、日々の野菜を洗ったりは必ず私がすることになります。
旦那が野菜洗う係やってくれたら野菜もらえるのは嬉しいのですが🥹笑
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義実家も畑で家庭菜園やっているので、行くたびにもらいます😭
たまにもらって、たまに「家にあるから」とないのに断ってます!笑
もらって葉物系は虫が怖いので申し訳ないけれど捨ててます…
ままり
葉物いますよね💦
捨てることに罪悪感あったのですがお仲間がいたので少し勇気が持てました😂
嫌なものは嫌ですよね💦
冷蔵庫にあるもらった袋に入れてあるほうれん草もそのままさよならしたい気持ちでいっぱいです😖
こわいこわい😫
ママリ
葉物は虫の食べたあ穴があるならそのままサヨナラしてます🥹
私も虫見るだけで蕁麻疹でるので、無理です!
旦那さんに言ってもらえるのが1番ですが、絶対もらわないようになるのは難しいので、もらいそうになったら「家にあるから大丈夫!」を使ってください🥹🥹
ままり
家にあるから大丈夫と
その都度言うようにします!
葉物以外の野菜はもらうようにしようかな😣
アドバイスありがとうございます🙇♀️虫は嫌ですね〜!