※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校入学に必要な道具を再利用するか、新しく買うか悩んでいます。ピアニカも通販で買うか検討中です。

来年小学校入学です。
小学校入学された方。来年度入学の方。
幼稚園や保育園で使ってたものそのまま使いまわしましたか?


この中だと、クレパス、粘土ケース(中身の粘土は子どもがマジックで書いてたので買わないと行けない)が幼稚園でも使ってます。
もう少し言えば、保育園の進級祝いに貰った新品のクレパスがあります。前に見た時はキレイな状態ではありました。
新しいの買った方がいいのか、、、悩んでます。粘土もクレパスも低学年のうちしか使わなかった印象なので。


後ピアニカも迷ってます。
幼稚園送迎時一年生の教室が見えるのですが、保育園から使ってる子もいるのでみんな一緒のピアニカみたいな感じではないので、通販で買おうか迷ってます。通販の方が安いし、2年しか使わないしなーと思う自分がいます。

コメント

きゅう

私は使えるものは全部そのまま使いましたよ!
汚すぎるものは買い替えました!
お古使う子もいるし
別に使えればなんでもいいと思います😊
我が家は男の子なので
なんでも壊すし汚いから
気にしてません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    クレパス冬休みの状態見て綺麗ならばそのまま使おうと思います。最悪保育園から貰ったもの使えばいいので。
    粘土ケースはオキシ漬けしたらきれいになってるので大丈夫かと思うのですが、、、

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

入学時に全て学校で買いました🥲使える物もありましたが、1人だけ違う物を使ってると、バカにされたりいじめられたりするかもしれないと思ったのと、子供自身も、自分だけみんなと違うから同じのが欲しいと後から言われたら面倒だなと思ったので新調しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ピアニカだけ見れば教室覗くといろんな色のピアニカがあるので特に学校で買わなくてもいいかなとは思うのですが、、、
    クレパスとか一人古いのもやだなと思ったりします。でも新しいの一人も嫌だなって感じです

    地域にもよるかもですが、、、

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

使えるものは使いましたし、ピアニカも先生が二年生までしか使わないから幼稚園、保育園で使った人はそのまま学校で使ってくださいって言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    それならそのまま使おうと思います。
    ピアニカも通販の方が色とか選べるのでそっちを買おうかと思います

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

ピアニカに関しては先輩ママさんに確認してみました!
鍵盤の数の指定があって、後は自由でみんな持ち上がりだって言ってました😊
そこだけ確認してみても良いかもですね!