![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父との関係について相談です。義父の行動についてモヤモヤしています。義父が育児や家事について口出ししてきて、旦那との関係も影響しています。同じ経験をした方いらっしゃいますか?
義父について
※義実家と関係が悪い訳ではなく、少しモヤモヤすることがあったので質問というか聞いてください
義実家に行くと、義父が『俺の頃は…』や『俺は夜中でも起きてた』などと''俺の育児''のような事を話してきます。
毎回行く度同じことなので愛想笑いをしていますが…😂😂
お風呂のことで、毎回、旦那が入れているのか聞いてきます。
義父((入浴が父親との大事なスキンシップだ
⬆と言います。
旦那も入れてるよというのですが、正直
入浴準備(服やクリームなど)、服をぬがせる、入浴後保湿、着替えなどは私がやっているので本当に浴室内の事だけやっているので入れているに入るのかな?と思います😂
夜中も旦那は起きれないからもし必要だったら起こしてと言われています。
(それに関しては、寝ぼけながら抱っこしてどっかぶつけられるのも怖いし、休んで欲しいと思っているので全然なんとも思いません)
それを義父に話すと、いやそれでも起きなきゃ。俺は起きてた等話してきます。
((旦那は義父の考えが全て!っていう感じではないし夫婦2人で決めたことに関しては強く言ってくれます。
最終的に義父は
『父親は母親には勝てない』と言います。
⬆これに関して義母は『うーん。ちょっと後で話し合おうか😊😊』と言ってくれます笑
たしかに、日中いるのは母親が多い家庭が多いと思いますし、過ごす時間はそうかもしれませんが、そう思うなら家事など他にできるのでは?と思います。
義父は亭主関白、昭和の男って感じでビールや灰皿も取りに行ってもらうなどなどな感じです。
旦那が、家事できるんじゃない?って言うとそれは違うと言います😂😂😂
旦那が男三兄弟で私が娘みたいな感じで私には激甘ですが😅😅
質問でもなんでもありませんが見ていただけて幸いです。同じ境遇の方々いらっしゃいますか?
- yu(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読みました!イラッとしました(笑)
アドバイスは求めていらっしゃらないとは思うんですけど、感じたことを書くと、これはマンスプレイニングというやつだと思います。
要するに義父さんは「自分がしたい話を(立場が下だと思っているあなたに)聞かせたい」んです。男性あるあるです。
義父さんを気持ちよくさせる役割をする必要なんて全くありませんし、旦那さんとあなたの関係がよいのならばそれ以上のことはないと思います。私なら、旦那さんに義父さんに下に見られていること、義父さんの気持ちをよくするために義実家に行くわけではないこと、子供への悪影響の話をして、義実家の滞在時間を極力短くするか、義母さんだけに会えるようにすると思います。
yu
ご返信ありがとうございます!
マンスプレイニング!初めて聞きました!
義父は旦那や義弟たちにも同じ感じで😅
旦那や義弟たちは聞いたことあるから流して聞くのですが、そんなことは私にはできず…😰
だから聞いてくれる私によく話してくるのだと思いました💭
よく、何時に帰る?など旦那に何回も聞いてます😂😂
参考にします!ありがとうございます😊