※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が少ないのにミルクがいらない状況。同じ経験の方いますか?卒乳のタイミングや対処法を教えてください。

3回食にしてから、大して離乳食食べてない(1食100g程度)なのにミルクいらないってされるようになりました😭💦栄養多分そんな取れてないです💦同じ方いらっしゃいますか?そのまま卒乳しましたか?これからどうすれば良いか教えてください💧いま🍼量は400〜500くらいです、2回食までは800くらい飲んでました💦

コメント

ゆゆママ♡ᵕ̈*

上の子がそうでした!
なので9ヶ月にミルク卒業しました!
そのあと水分足らなくなったので本当にこまめに水分取らせたり離乳食はスープとか水分多めのものあげてました💦
赤ちゃんに無理にミルク飲ませることも不可能なので
体重全然増えませんでしたが子供のペースに合わせてました✊
15時くらいにおやつとして
ミルク飲めるだけ飲ませてたってかんじです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!9ヶ月で卒業🙄!すごく早かったですね!
    やはり体重増えなかったのですね❗️卒乳後は離乳食の量増えましたか❓💦
    覚えてらっしゃったらでいいので、一日の授乳離乳食スケジュール教えて欲しいです🥹💕

    • 12月21日
  • ゆゆママ♡ᵕ̈*

    ゆゆママ♡ᵕ̈*

    離乳食の量は少し増えました!
    7:30〜8:00離乳食
    11:30離乳食
    15:00ミルク
    18:30離乳食
    だったような気がします!
    15時のミルクも嫌がることが多かったのでおやつとして
    おにぎりあげたりパンあげたり
    さつまいもあげたりしてました!

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ詳しくありがとうございます🥺💕スケジュール参考にさせていただきます❗️

    • 12月21日
  • ゆゆママ♡ᵕ̈*

    ゆゆママ♡ᵕ̈*

    あとは離乳食に粉ミルク混ぜたりしてました😭
    急にミルク飲まないと心配になりますよね😭!
    順調に大きくなりますように😊

    • 12月21日