※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先の収入とハンドメイドの収益を合算して、月収が88000円を超える場合、自分で保険に入る必要があるでしょうか?

パート先で2022年10月から88000円以下で働き、ハンドメイドの収益が例えば3万で総収入が88000円を超えた場合は、自分で保険に入らなくてはいけないのでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の扶養に入っていて1ヶ月でも超えたらアウトなど規定があるなら社保に入れないなら国保ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保険に入らないためには本業+副業で総額88000円以下にするって認識であってますか?💦

    ハンドメイドなどの雑所得?は20万以下まで大丈夫みたいな事を聞いたので🫠

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

その認識で合ってると思います🙆

20万以下が何とかからでっていうのは確定申告のことだと思いますが、少しでも所得があれば20万未満でも住民税の申告が必要となります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑の返信です💦

    • 12月21日