※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子育て奮闘中
妊活

旦那に申し訳ない気持ち…まだまだ妊活初めて半年くらいですが…再婚なの…

旦那に申し訳ない気持ち…
まだまだ妊活初めて半年くらいですが…
再婚なのですが、旦那はまだ元気な女の子を抱いた事がなく。
1人目、里帰り中に離婚
2人目、死産
3人目、妊娠中に別れる
なのでどうしても元気な女の子を旦那の腕で抱かせてあげたくて…
だけど私ももう歳も歳で…
病院でちゃんとした方が良いのも解ってるんですが
経済的にも時間もなく…
基礎体温や排卵検査薬でやってます。
今期、何となくいつもと違っていてDAVID妊娠検査薬で極薄に線がでて、DAVIDは感度悪いと聞くので極薄でも出たのが嬉しくて。
ドゥーテストでも髪の毛線や下半分や極薄線が出ていて着床までは行けたのかな?とすごく舞い上がってました。
ですがそれから濃ゆくなる事はなく。
昨日、真っ白になってしまいました…
普段、高温期は11~12で必ず赤い物が来てたのですが今期は今日で高温期13日目。
俗に言う生理が遅れています。
でも、検査薬ではもう陰性に近い幻くらいです。

旦那にも昨日、厳しい事とごめんなさいと伝え。
お腹サスサスされ、お前が悪いんじゃないんだから謝る必要ない。大丈夫。
と言ってくれて
やっぱり《ありがとう》より《ごめんなさい》が先に出てきてしまいました。
《妊娠、出産は奇跡》なのはお互い解ってるのですが私の年齢も年齢なので私だけすごく焦ってしまって。
この焦りがいけないのでしょうけど…
高温期が短いのも…
葉酸サプリを来年から始めるつもりではいて。
他に負担が少なく出来る事とかあるのかな…
願掛けにコウノトリキティまで購入しちゃいました(_ _)
また来年から気持ち切りかえて頑張ろう、、、

コメント

ママリ👧👧👦

何を優先するかですが、最初飲み薬からとかならお金もそんなにかからないので、私ならすぐに不妊治療の病院に行きます。
1人目は排卵誘発剤の1回目で来てくれたのでお金も時間もそこまでかかりませんでした。
子どもが欲しくて、年齢的にギリギリなら早めに行くのがいいと思います。

私は不妊治療と併用して、葉酸サプリとカムカムのサプリ飲んでました!

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    カムカムのサプリは初めて見ました!ビタミンですね!

    来年は病院に行こうと思ってます。
    2月くらいまで忙しいので
    3月か4月で気持ちにゆとりある時期にと考えてます

    • 12月21日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    早く元気な赤ちゃんが来てくれますように♪

    • 12月21日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    ありがとうございます(;_;)

    • 12月21日
おと

実は、妊娠に必要な栄養素は葉酸だけではないことをご存知ですか?
女性は鉄、亜鉛、ビタミンB(葉酸)、ビタミンC、ビタミンE、そしてタンパク質等です😊 特に鉄とタンパクは飲んだ方がいいです。鉄は単体で飲むと便秘になるのでビタミンCも一緒の方がオススメです。
男性は亜鉛、オメガ3、タンパク質です😊

栄養療法で妊活を実践する方もいらっしゃいます。参考までに!

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    葉酸だけではないのは知ってます!
    高温期を安定させる、着床の手助けは葉酸だと前にママリで見たので
    まずそれからかなと勝手に思ってました!

    色んなものが必要ですね( ꒪꒫꒪)
    タンパク質は毎日卵などで補ってますが足りないですよね…

    凄い詳しくありがとうございます!!
    参考にさせて頂きます!

    • 12月21日
  • おと

    おと

    日本の女性は実は万年貧血気味の人がとても多いそうです😣 なので、鉄は特に女の人は大切みたいです!
    卵も1日ひとつでは足りない……というお医者さんもいらっしゃいます😅 食べるのが大変なようなら、飲みやすいプロテイン等から始めるのもいいと思います!

    病院に行ってみるのも手ですし、病院よりも安くって考えるとやっぱり栄養や生活習慣からなのかな……と思います😊

    • 12月21日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    上の子妊娠中はずっと貧血の薬飲んでました…
    私も万年貧血です(;_;)

    1つじゃ足りないんですね!?!?!?

    仕事上、食はなかなかなんですよね(_ _)
    いつでもお昼を取れるけどとれなかったりもするんで(;_;)

    プロテイン!
    それは良いかもです!
    そーゆービタミンとかのプロテインもあるんですねΣ(゚д゚;)
    調べてみます!
    病院行くまではサプリや食でやってみます!

    • 12月21日
  • おと

    おと

    グッドアンサーありがとうございます☺️
    貧血の薬も恐らく鉄剤のみの処方なので便秘などになっちゃう方も多いんです😅💦

    プロテインは手軽に手に入るものだと、コンビニの飲むヨーグルトとかが置いてある場所に飲みやすいもの置いてあります😊 コスパはあまり良くないので毎日飲むようなら、ネット等で買うと安いです!
    ビタミンとかも結構ドラッグストアとかにサプリが売ってますが同じくコスパは良くないので、iHerbとかのサイトで手に入れる方がお手頃です!

    体質改善にもなると思うので、挑戦してみるのもいいと思います💪

    • 12月21日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    いえ(。ᵕᴗᵕ。)
    質問内容に1番わかり易く教えて頂いたので(。ᵕᴗᵕ。)

    鉄剤は妊娠中に飲んでたので
    その時便秘なりましたm(_ _)m
    妊娠中は便秘になりやすいのに余計にww

    iHerb 検索してみます😀
    とりあえず届くまではコンビニやドラッグストアでプロテインやサプリ購入してみます!
    アーモンド効果も良いと聞くんですがどうなんですかね?

    • 12月22日
  • おと

    おと

    そうですよね😭 本来鉄剤はビタミンCと一緒に取らないと吸収しづらくて、結構な確率で便秘になっちゃうらしいです💦

    アーモンド効果についてはあんまり知らないんですが、日本人は体質的にあまり牛乳と相性が良くないという話は聞いたことがあるので、牛乳の代用でオーツミルクやアーモンドミルクを飲むのは良いかもしれないです🤔

    • 12月22日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    なるほどですね!!!
    凄いくわしいですね(∗•ω•∗)
    勉強になります!!!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

今は保険がきくので、体外すぐに始めたら時間もお金も少なく授かるかもです。
通っていた不妊専門のところでは、葉酸だけ飲んでてって感じであとは治療してるから、できる時に出来るよーみたいな感じでした笑

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    確かにそうかもですよね!!
    病院行かないと何も始まらないですよね…
    解ってはいるのですが…
    でも、来年は行こうと思います!

    ありがとうございます!

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんとよく話し合って、同じ気持ちで進めるようになるといいですね。
    焦っていると、つい今日チャンスなのにーみたいなピリついた雰囲気作ってしまう時もあるので。

    • 12月21日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    タイミングは…ですね…恥ずかしながら旦那が性欲旺盛で…ほぼ毎日に近いので、チャンスなんだけどなーとかは考えなくても大丈夫みたいでww
    逆に排卵日付近はどーやって一日おきに仕向けるかなーって言う悩みの方があります。

    旦那は《出来たら!》で良いんじゃない?私がキツくない様に、身体に負担ないように
    ってくらいでw
    なので毎月ソワソワしてるのは私だけで
    このソワソワ期だけはするなと言われてもソワソワしちゃって考えないようにすればするほど考えてしまうので
    もーソワソワしてます笑

    • 12月21日
ままり

質問の回答じゃなくて申し訳ないのですが、何故「元気な女の子」限定なんですか…?男の子を授かる可能性もありますが、男の子だったとしても「ごめんなさい」って思っちゃうんですか??

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    もちろんその可能性があるのは解ってます!
    来てくれたのなら男の子でも構わないですよ!
    でも、出来れば。女の子希望って事です。
    私の書き方がおかしかったですね…すいません(;_;)

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。
    あまり性別に関しては強く希望は抱かない方が良いと思います。
    着床前診断でもしない限り、確実な産み分けもありません…。

    望んだ性別を授かれなかった人が「ショック」「可愛いと思えない」「立ち直れない」などとママリで愚痴ってるのも度々見かけます。
    そんな事を言われる子供が可哀想だな、といつも思っています。

    女の子が授かれたらラッキーくらいなら良いと思いますが、女の子が産まれた事を強くイメージしすぎると、男の子だった時にしんどくなる可能性がありますよ。
    自分の子は性別関係なくとても可愛いですから。
    元気なお子さん授かれますように。

    • 12月21日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    私はどちらも産んでるので大丈夫なんです!
    どちらが来てくれても!
    旦那にもそれは伝えてます!
    でも出来たら!とはやっぱり思ってしまいます。
    どっちでも元気で産まれてくれればそれで良いんです。
    でも女の子を授かった時だけ旦那は抱けてないので…やっぱり抱かせてあげたいとは思ってしまいます。
    だからといって
    私も旦那も子供大好きなのでどちらも連れ子が居ますが平等に可愛くて仕方ないです!
    女の子でも男の子でもどんな子でも
    自分の子供でもそーでなくても
    大切な存在ですから。

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    そういった理由だったんですね、失礼しました🙇‍♀️
    着床前診断は費用も高額なので現実的ではないかも知れませんが、不妊治療は保険適用になり費用抑えられて出来るようになりました。
    年齢にもよりますが、ご主人と相談の上で早めに治療するのが良いと思います。
    私も不妊治療中です。
    お互い早く赤ちゃん授かれるといいですね!

    • 12月21日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    文は伝わりにくいですね…
    私ももう少し書き方考えたら良かったです。
    すいません、泣

    来年行ってみようと思います!!!
    ありがとうございました(_ _)

    • 12月21日
S

私も上の方と同じ疑問があります。
女の子限定なら着床前診断とか出来る病院にかかられた方が良いんじゃないかなーと🤔

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    上の方の方にもお返事させて頂きましたが、どっちでも天使なんです。
    ですが旦那には女の子をって思ってしまうんです。
    どちらが来てくれても元気に産まれてくれればそれはそれでめちゃくちゃ嬉しいですよ!?

    着床前診断。
    調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月21日
  • S

    S

    着床前診断または着床前スクリーニングと検索してみてください。
    ほぼ100%の確率で産み分けが出来るそうです。
    年齢も年齢だし…ということなら産み分けしないにしても一刻も早い治療をオススメします。

    • 12月21日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    検索してみます!

    • 12月21日