
8ヶ月の女の子が高熱で、ミルクを吐いたりしています。病院へ行くべきか相談中。
至急回答お願いします!!
8ヶ月の女の子を育ててます。
15時半から19時まで寝ていたのですが、起きてから顔がずっと赤く少し体幹が熱かったので熱を測ると何回測っても38.9〜39.4度と出ます…
咳は昨日までケホンケホンと少しだけしていましたが、今日は咳も鼻水も無く過ごしてました。
完ミで育てており、今日はだいたい100〜160ccを飲んでます(;ω;)
普段は200をギリギリ飲みきれないぐらいなのですが…
一応、冷えピタを貼り様子を見ていますが病院へ行ったほうが良いのでしょうか??
ちなみに昨日、今日とミルクの吐き戻しが1回ずつあります。
うんちはもともと緩い方で酸っぱみがある便です(;ω;)
初めての高熱で動揺しており文章にまとまりがなくすみません…
- このちゃんママ⊂((・x・))⊃(9歳)
コメント

退会ユーザー
熱だけなら様子見でいいと思います!
明日の朝まだ変わらず高熱なら急患行った方が良さそうですね!
お大事にされてください😭✨

ヒトユウ
こんばんは。
高熱で、心配ですね。
子供急患専用ダイヤル、又はかかりつけの小児科に電話で相談してみたらどうでしょう?
良いアドバイスや、注意点が聞けると思います。
-
このちゃんママ⊂((・x・))⊃
こんばんは!
小児科に電話したら出てくれるんですかね…
青森の田舎なので、、、
子供急患ダイヤルにかけてみようと思います!
回答ありがとうございます(^^)- 1月1日
このちゃんママ⊂((・x・))⊃
ぐったりほどではないのですが元気がなくて心配で(;ω;)
熱だけなら様子見でいいんですね(^^)
回答ありがとうございました!