
義両親からの誕生日やクリスマスのお祝いがない。帰省せず贈り物を考え中。共感してくれる方いますか?
義実家・実家ともに遠方です。
10月・11月に子供たちの誕生日がありましたが、義両親からはお祝いの言葉もプレゼントも何もなし😅
多分クリスマスもスルーです😅
コロナ禍になってからは数回しか帰省していないので、お盆やお正月には食べ物など贈り物を送っています。
今回も帰省しないのでそろそろ何を送るか決めなきゃなーと思いつつ、この人たち何もくれないのに我が家から何か送る必要あるのかな😇という気持ちになってきました。
私の実家には送るので義実家にも送ることにはなるとは思うんですが…共感してくれる方いませんか😂?
- はじめてのママリ🔰

やま
嫌ですねー😭
一方的に送る必要あるかなーって私も思います。。

めめ
モヤモヤしますね、、
何も向こうから貰えてないなら、私なら旦那と相談して辞めちゃうかもです🤔

ゆき
え、送る必要あるんですか?って感じです(;´∀`)
家のお義母さんも、私たちにはもちろん子供にもなんにもしてくれないです。
私の方の両親は事あるごとにしてくれます。
私はお義母さんに、何もしませんよ( *´艸`)

とりっぴー
めっちゃ共感します😖
うちも、義実家から七五三のお祝いはもちろんお誕生日祝いももらったことありません😅
私の実家からは誕生日やクリスマスもちろんお祝い事も全て貰ってます😇
なのに、、、なぜか義実家にはお歳暮お中元をしなくてはいけなくて、旦那に相談して辞めました😅
コメント