※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

母親と父親の立場が対等なのか疑問。育児は同じ目線で共に担いたい。経済的貢献も対等ならば対等な関係になれるのか悩んでいる。

母親と父親。

同じ時期に親になった。
立場は対等ではないのでしょうか。

母親(妻)が父親(夫)を教育するのは当たり前?
社員(妻)と新人バイト(夫)ではなく、同じ目線で同僚として育児してほしい、と思うのはおかしい?

妊娠、産休、出産、育休、時短…
子どもと過ごす時間が長いのは基本女性なんだから夫よりできて当たり前?
だから妻(社員)が夫(新人バイト)に指示を出すのは当たり前?

対等な立場というのなら外で夫と同じくらい稼がないと対等にはなれない?

なんかもう悲しくなってきました。



コメント

はじめてのママリ🔰

対等ではないとおもってますね🤔
同じだけできる必要はあるとおもいますが!

お腹の中の10ヶ月、24時間産休育休でつきっきり、常に赤ちゃんのこと、家のこと考えて過ごしてるのと、仕事であっちゃこっちゃに意識いって、帰ってきていきなり母と同じ目線で!同じ感覚で!!はむりでしょうね。
逆なら無理だと思ってます🤔

同じくらい稼いでても過ごしてる時間は圧倒的に母である私が娘2人と過ごしてるので、やはり私が教育係ですね。
ああしてほしい、こうしてほしい、と思うところが多いのも私です。

もちろん意識の違いもありますが、男女の違いもあるのかなーって気はします。
できる人はできるんでしょうけど、それは女性も同じで母親だからできるだろうって思われるのはすごくいやですね😂

  • まる

    まる

    対等にはなれないのですね。。
    悲しいです。
    ありがとうございました。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹は立ちますけどね!😂
    私が仕事、夫が休みの日は娘2人ともみてもらってあれこれしてくれてますがやはり足りないな〜って思うところはあります。笑

    • 12月21日
  • まる

    まる

    足りないなぁと思うことはありますよね。
    難しいですね。。

    • 12月21日
ママリ

考え方が極端だなぁって思いました💦
夫婦であるなら総合的に見てお互いの立場は対等出あるべきですが、まるさんの書かれてることは育児も対等、仕事も対等でないと立場が対等でないと言ってるようなものなのでそれは難しいと思います💦
育児も仕事もどっちも大事なことですし、欠かすことはできないです。だからこそ、全く半々は難しいことも多くて、どちらかがメイン、どちらかがサポートとなることも仕方ないと思います。それが夫婦だと思いますよ🤔

  • まる

    まる

    先日、対等になるなら旦那さんと勤務時間も一緒、給料も同額稼いでなければ対等とは言えない、とママリで言われました🥹

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    それはそう言ってきた人の価値観なので、気にしなくていいと思いますよ🤭
    まるさんが旦那さんにそう言われたのだとしたら、夫婦でよく話し合う必要がありそうですが、そうではないんですよね?🤔
    例えば夫婦ともに1000万稼いで、世帯年収2000万だとしても、子育てはシッターに夫婦ともに丸投げだとしたら、それはその人のいう対等かもしれないけど、夫婦ではなくただの同居人ですし、そんな寂しい家族って幸せなんですかね🤔
    どちらかが家族の笑顔のために頑張って稼いで、どちらか家族の笑顔のために家事をやることが幸せなんだと思いますけどね😌

    • 12月21日
  • まる

    まる

    夫にではないです!

    確かにそうですよね!
    少し気持ちが軽くなりました!
    ありがとうございます😊

    • 12月21日
まほ

んー🤔
全てにおいて完全に対等というのは難しいかな?と思います。
夫婦間において、どちらが上でどちらが下…というように、上下をつけるのはおかしいかもしれませんが、ケースバイケースで、どちらかが主導権を握って進めて行くと、円滑に事が進むかな?とは思います。
ちなみに我が家は、育児に関しては、私が司令塔です😏

  • まる

    まる

    よく妻が夫教育をするべきだ、と言われるんですが、同僚として同じ立場から一緒に育児したいなと🥲
    でもそれを先日ママリで対等になりたいなら旦那さんと同じ勤務時間、給料同額でないと対等とは言えない、と言われへこんでました。

    • 12月21日
  • まほ

    まほ

    なるほど💡
    そういうことだったんですね。
    その時のまるさんの投稿内容とやり取りを見ていないので、あくまでも推測になってしまいますが…。

    育児に関して、まるさんが旦那さんを指導しながらならやっていくというスタンスではなく、同じ立場でやっていきたいな…と思っているのに対し、対等にやってきいたいのなら、勤務時間・給与も同額でないと対等とは言えないというコメント。

    論点がズレているように思います。
    なので、そのご意見は気にしなくていいと思いますよ😊

    確かに、父親・母親とでは同じ親という立場でも、やはりどうしても気付けることに違いが生じて差異が出てしまうのは仕方ないことだとは思いますが、お互いに補いながらやっていければいいんじゃないかな?と思います😊

    • 12月21日
  • まる

    まる

    おっしゃる通りのやりとりでした🥲
    お互い補いながら、が一番いいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 12月21日
ままり

仕事で例えるとしたら我が家は部署ごとに違う作業を分担しています!
私は女性で自分で言うのもあれですがきめ細やかな作業が得意だし子供の様子の変化にも敏感です。
だから子供の体調管理や予防接種などの管理は基本私に一任されています。
旦那は男性なので力仕事が得意だから高い高いや抱っこ、休日の公園遊びは旦那に一任しています。

娘は風邪引きやすい子で気管支炎にもなりやすく一度かぜひくと2〜3週間保育園休むの当たり前みたいな感じだったので私は退職して専業主婦になりました。
私の方が給料高かったので旦那に退職してもらってもよかったのですが子供が具合悪くなり弱っている時は自分がつきっきりでそばにいてお世話させてあげたくて結局私が退職しました。

ご主人は育児に参加出来ないタイプですか?
うちの旦那も基本指示しないと自主的に動かないタイプなのでビシバシ指示してますよ!
指示して動くならまだマシな方です👍🏻

  • まる

    まる

    部署で違う作業、確かにそうかもしれませんね!
    目から鱗でした!
    ありがとうございます😊

    • 12月21日