※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーくんママ
子育て・グッズ

金銭的に余裕がなくて中学受験できないのは可哀想でしょうか?私立中学は難しい状況で、両親に責められています。高校から有名大学は難しいですか?公立中学は可哀想でしょうか?皆さんの意見を教えてください。

金銭的に余裕が無くて、子供を中学受験させられないのは可哀想なことなのでしょうか?
私自身は中高一貫校に通わせてもらったのですが、結婚し子供が出来ましたが正直金銭的に余裕はありません。かと言って貧しいわけでもなく、家族3人で世帯年収500くらいです。子供をもう1人考えていますので私立中学は難しいです。
それを実家の両親に子供が可哀想だ、旦那さんの稼ぎが悪い、ビールとか飲む余裕があるなら切り詰めて中学受験させろと責められます。
私自身、無理して中学私立行かなくてもいいのではと思っていたのですが、両親に責められ過ぎて、稼ぎの少ない旦那を嫌悪する気持ちまで出てしてしまいました…
高校から私立では有名大学(国立など)は難しいですか?また中学公立は可哀想なことですか?
皆さんの意見を教えてください。

コメント

いくみ

うちの子は中学まで公立で、高校は私立でしたが、一応名前の知れた大学に入学しました(*^^*)

高校は私立だと面倒見の良いイメージがあります(*^^*)

うちの子が通ってた高校は、全科目ではなかったですが、講座もお手ごろな価格で受けられましたし、指定校推薦もそれなりにあったので、それを利用しました(*^^*)

別に中学は、公立でも私立でも関係ないと思います😊

本人の意思や希望が出てきたりしますし、総合的に判断するのもひとつの方法かと思います。

はじめてのママリ🔰

わたしも中高一貫に通いましたが
自分で行きたいと言ったから受験したし、娘も受験したいと言ったらさせてあげよう〜ぐらいです🫤
でも、夫は公立出身者なので私立の良さなどはわかってもらえません。
わたしは私立出身者なので公立に行かせたくないな〜とは思いますが、本人次第ですよねきっと🤮

空色のーと

中学受験は、しない方が多いと思いますよ💦

普通に公立の中学、高校行って、国立行く人だっています。

それを可哀想、と言うなら、口だけじゃなくお金出してよって思います💦

deleted user

都会なら思われるかもしれないですね🤔
私は田舎なので中学受験する子なんて学年に1人いるかいないかでした、、

ママリ

お住まいの公立のレベルによると思います。
私立より公立の方がレベルの高い地域もありますし、
行く私立が高いお金を出して通う価値のある私立かにもよりますね。

あと、「稼ぎの少ない旦那」は酷いと思いますよ。
どうしてご主人ばかり責められるのですかね?
もしパートとかなら正社員になるなりして、自分も稼げばいいのに、ご主人ばかり責められて可哀想です。

deleted user

地元の中学がすごく荒れてるとかじゃなければ別に可哀想ではないと思いますよ!
どうしても中受したいなら国立付属中狙うとか🤔?

中学が私立だろうとなかろうと結局その子の頑張り次第だと思いますよー!

R4

田舎なので高校までは公立が普通です!
県内に数校しか私立の中学とかないので😅

ただ、大学とかは子供が目的持って勉強したいのに、希望の所に入れないとかは可哀想と思います。

我が家は奨学金は否定派です🙄

はじめてのママリ🔰

中学受験なんて頭にありませんでした!全然可哀想じゃないです!
でも、もし子どもが受験したいと言ってきたら頑張って行かせてあげたいな〜とは思いますが😅

旦那さんの稼ぎも別に普通レベルで低くはないし、あとは自分が稼げば無理ではないかなと思います✨

プーまま🐩

私は東京近郊県内の公立中学から偏差値60程度の公立高校(国際系)に進学しました。
私は目指していた進路が専門学校だったので、大学受験しませんでしたが、うちの高校のレベルでも国立や有名大学や海外の大学に進む人はいたので、結局のところ本人の努力が大事なのかなと。

自分の通っていたころ(30代後半)公立中はめっちゃ荒れていました…が、最近は落ち着いているという話は聞きます。

最近は公立中高一貫校などもあるので、私立一択じゃなくてもいいのかなって個人的には思います。
自分の子供には基礎学力を高くして色んな選択肢を選べるようにして欲しいので、お金をかけずに出来そうな知育に取り組んでいます。

はじめてのママリ🔰

無理して私立に行かせる事ないのでは?😅
私が住んでいる所は、中学受験する人がクラスの半数みたいですが、うちは子供がしたいと言ったらさせます。
でも、地元の公立中学も治安が悪いとかではないので、公立行かせるのも悪くないと思います。
公立かわいそうですかね?あと、さーくんママさんが働くってのは考えてませんか?

サー子

うちも子供2人で中学受験はできそうにありません💦
近所の子で中学受験して有名中高一貫校に行ったけど、最終短大出てる子もいますし、私立高校からはもちろん、公立高校から難関大学に行く人もたくさんいますよ✨
本人の努力次第かと思います😊
うちは中学までは公立、高校からは私立行ってもいいかなぁとは思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

行く私立のレベルと周りの公立のレベル次第かと思いますが、公立でも賢い中高はありますし、結局は本人の能力と努力次第かなと思います💦
旦那さんが年収500万円でも夫婦2人とも500万円なら1千万円になりますし、行かせてあげられない事が気になるなら働くのもアリだとは思います!

はじめてのママリ🔰

子どもが中学受験したいのにさせてあげないのは可哀想かなとは思いますが…中学受験ってよっぽど子どもの絶対的な意思が無い限りは結局親のエゴかなと私は思います💦
私立の中高行ったから絶対有名大学行けるって訳でもないし、公立の中高通っててもその子の努力と学力次第で有名大学は行けますよ。
逆にそこまで私立にこだわる理由が知りたいです😅
そんなに家庭の教育方針に首突っ込むなら少しでも援助してほしいと私なら思っちゃいます😂
共働きで世帯年収500ということですか?
稼ぎの少ない旦那と言われる旦那さんが可哀想だなと思ってしまいました😣