
コメント

まま
診察の中に何かしらのテスト等はしましたか?
ただ診察中の様子だけなら診断を確定(問題の有無の判断)することは出来ないと思います。
まま
診察の中に何かしらのテスト等はしましたか?
ただ診察中の様子だけなら診断を確定(問題の有無の判断)することは出来ないと思います。
「先生」に関する質問
保育士や幼稚園の先生いますか? 毎日ジップロックに身につけている衣服を一式分お着替えを持って行くのですが、そういう時ってズボンだけ汚れたらズボンだけ変えますよね?汚れたものを入れる袋は用意してくださいとは言…
20回嘔吐 緑の嘔吐 手足の痺れ めまい、たちくらみ 胃のきりきり 38度超えの発熱 下痢 3日飲み食いできず 上の症状で救急病院にて診てもらいました! コロナやインフルもなく、胃腸炎でもなさそうで、 おそらく娘の…
急ぎではないけど、小学校の先生に問い合わせたいことがある場合(例えば離婚して苗字が変わるとかそういう家庭のこと) 先生の忙しさとかが分からないので、いきなり電話するより連絡帳に「問い合わせたいことがあるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
診てもらうのは
来月なんです🥲
そのテストに問題なしなら
診断は付かないで
性格や個性の範囲に
なりますかね🤔?
指摘は結構されてますが
最近落ち着いてきて
私には普通の子にしか
思えなくて🥲
まま
そうだったんですね。
問題なしなら診断つかないと思います。
もしギリギリだと「グレー」という境界みたいな感じかなと。
色んな子を見てきての経験で周りは言ってると思いますが、それこそ診断を下せるような何かをして言ってきてる訳では無いので気にしないでいいと思います。
ママの目には普通の子にしか見えてないのならそれでいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
なるほど😔
少し前まではすごく荒れてて
私もずっと
発達障害なんだろうな
と思っていたのですが
今はすごく落ちついていて🥲
時々簡単な指示が通らず
あれ?とはなりますが
7歳だしこんなもんかな
とも思ったり🥲
指摘されるたびに
7歳って他の子はそんなに
しっかりしてるの?と
思ってしまいます😅
結局診てもらわないと
わからないですよね😭
まま
指示は単にやりたくなかったとかでやらなくて、指示が通らなかったと感じるのかと思います。
あとは聞こえなかった、分からなかったとか。
おっしゃる通りみてもらわないことには分からないので、その日までどういう指示が通らないと思うか(共通点があるか)、他指摘されたことの変化があるかなどを伝えられるようにまとめておけばいいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
最近あれ?と思ったのは
同じお菓子持ってきてを
目を見て言っても
2.3回目でやっと
わかったって感じです🥲
何か考えてたのか
言いたいことがあったのか
ん?とかえ?を
繰り返してました🤔
なるほど!
言われてたけど
今はなくなったとかも
まとめておきます!!