※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が夜泣きで3時間半も起きていて困っています。何が原因かわからず、アドバイスを求めています。

助けてください。
いつも相談に乗っていただいています。1歳10ヶ月の娘ですが、昨夜いつも通り20時に就寝、22時に泣いて起きました。ここまではよくあることで、トントンしたり一度起こしたりしてまた寝るのがいつもなのですが…。

昨日は寝る気配もなくどんどんヒートアップ。本人も流石に眠くなってきて寝ようとするもうまく眠れないのか泣く、の繰り返しで結局3時間半程度起き続け、2時ごろまで起きていました。

親も眠いししんどいし、娘ももちろんいつももう起きている時間ですが起きられません。
昨日何か特別なことをしたわけでもありませんし、お昼寝ができていなかったわけでも、室温がいつもと違ったわけでもないです。強いて言えば、今犬歯が生えかかっており、いつもより気持ち悪いのか、ずっと指を口につっこんでいます。夜起きた時も歯は気にしていました。


何がダメだったのか、どうしたら良いのか、アドバイスいただけないでしょうか。毎日続くと思うと恐怖です。
きつい言葉や批判的なことをおっしゃる方はご遠慮ください。

コメント

deleted user

夜泣きかもしれないです。
昨日だけかもしれないし、続くかもしれません💦
子供2人とも、一度だけどうにもならない日ありました😓
そういう時は寝かせること諦めて、遊んだりしてましたよ。

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます!

    泣き続けてどうにもならないって感じでしたか?うちは、最初は泣いていて、しばらくすると遊びたいのかテンション上がって完全に覚醒してしまって…😭😭🤣

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです😓💦
    抱っこしても嫌がるし、お茶飲ませたりしてもダメで、リビング行って好きなおもちゃ出したり、少し風に当たったりしました!
    夜中に泣いて、やっと寝てくれたのが朝でしたね😂笑
    大人でも機嫌悪い日もあるし、仕方ないよなあって途中から諦めてました😮‍💨💭

    • 12月21日
  • ぺこ

    ぺこ

    そうなりますよね💦💦一体何時間どうしようと迷走してるんだろうかと悲しくなってきます笑笑

    お子さんは数日だけで治りましたか?

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は1日。
    下の子は1週間か2週間くらいでした!

    • 12月21日
  • ぺこ

    ぺこ

    なるほど!少しで終わることを願います🤲

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

うちもたまにあります💦
何が悪いのか、何もないのに… 私自身も眠くて泣けてきます😭
体調が悪くなる前は頻発するのですが、本当に辛いですよね💦

うちはもう何しても駄目なときは薬に頼っています。市販でもある漢方の抑肝散(よっかんさん)や宇津救命丸です。あまり薬には頼りたくないとは思います。でも癖にはなっておらず、本人も眠いけど再入眠できず苦しむよりも…と思って使っています。飲むと落ち着いて30分もしないで再入眠してくれます。良かったら調べてみてください🍀
うちも精神科の先生に薦めて貰いました。

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます!

    もっと刺激があった日のほうが覚悟していても意外と何もなかったり、昨日なんていつものスーパーしか行ってないのにって感じで…。
    私も眠くてイライラして、子どもにもキツく夜中に怒ってしまい、今自己嫌悪です😭😭

    なるほど!泣き止む感じなんですかね?

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😅 えー。いつも通りか、むしろいつもよりどこも行ってなくない?みたいな日になったりしますよね💦
    子どもも眠くてどうしようもないだろうにイライラしちゃいます😇

    気持ちが落ち着くので、自然と眠くなるみたいです。日中の癇癪などにも使える薬です🙂

    • 12月21日
  • ぺこ

    ぺこ

    そうなんですよ!今日はやばいぞーって覚悟して旦那にも頼んだ日ほど、あれ?みたいな💦💦元々ロングスリーパーなのもあって寝られないと子ども相手でもイラついてしまって…。

    なるほどです!やっぱり気が立っていると眠れないんですね!

    • 12月21日