※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ子
家族・旦那

【乳児に対する夫の対応】よく吐き戻しをする子で、22時〜24時のまあ寝…

【乳児に対する夫の対応】
よく吐き戻しをする子で、22時〜24時のまあ寝てほしい時間によく吐き戻しをします。夫はそれにイライラしてしまうようで…。基本的に仕事がある前日は別室にして、基本私が授乳などをしていますが、任せているのが申し訳ないとギリギリまで起きてくれています。でもそのタイミングでよく吐き戻すので…解決策などありますでしょうか。

コメント

お湯ふ

育児お疲れ様です😊
懐かしいです。
うちの子もよく吐き戻ししてました😅
飲んだら必ず笑顔で吐いてました(笑)
でも戻さなくなったのは離乳食始めたくらいからで
縦抱きしててもゲップさせても吐くものは吐いてましたね😅<「おペパ〜」っと笑
医者からも特に問題ないと言われてたので吐いたらガーゼで拭いてました。
まだ身体機能も未熟ですし吐くのは仕方のないことだそうです。
なので事を荒立てず対応していけばイライラも少しは落ち着きますかね?(*’ー’)
何故イライラするのかわかりませんが😥
起こされるのがイヤなのでしょうか?

あーの

まずは素敵な旦那様!!

うちの旦那は起きることはなく、私が夜お風呂に入っているときに泣いたら抱っこする程度です。

旦那様のイライラってどの程度ですか?
程度よってですが、見過ごせるかどうかとか感じられそうですけどね🙂

こんちゃすぬ🥨

1ヶ月くらいなら、まだ消化器官が未発達なので吐き戻しは仕方ないと思います💦
旦那さんはお子さんに対して苦しそうとか大丈夫?とかいう感情を抱かないのでしょうか…💦
げっぷをさせても吐き戻しはしてしまうので、体の右側を下にくるよう寝かせるといいとはいいます(タオルを背中側にいれて斜めになるようにする)

旦那さんは寝る時間が少なくなるからイライラしちゃうんですか?
だったら気持ちはありがたいけど寝てもらうしかないかと…😢

はじめてのママリ🔰

1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻すから
心配じゃなくて、いらいらですか?
ちょっと旦那さん心配です、、、
旦那さんも新しい生活に
疲れてきてるんですかね?

私なら赤ちゃんの吐き戻しは仕方ないので
旦那さんには無理してぎりぎりまでじゃなく
早く寝たり、ちょっと休んでもらうと思います💦