※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アニス
お仕事

医療事務として新規開業クリニックで働いている女性が、職場の状況について相談しています。医療事務の仕事内容や評価、給料の遅れ、先生の管理方法に不満があり、環境について不安を感じています。

医療事務で働いている方にお聞きしたいです。
こんな職場ってどう思いますか?

私はパートでクリニックで医療事務として働いています。
前職が派遣先で3年の期間が過ぎて、今回新規開業の
クリニックで働いています。

新規開業でオープニングメンバーとして半年経ちましたが
当初の話とだいぶ違っているんです。
例えば、2人いる医療事務がレセプト請求もするはずが
先生の身内の方が1人いてその人がそれをやっている事。
この人は医療事務資格もなく経験がありません。
その人も私達と同等なはずなのに、いつの間にか社員やパートのリーダーのようになっているんです。

また会社ではないのに評価があり、初めてのボーナスなのに
査定があること。
詳しくは書きませんが、実は開業して2ヶ月程してから
私がミスをしました。
怒られたのはいいのですが、反省文まで書かされました。
こんな事ありえますか?
なので、初ボーナスが1万円で、手取りはもう少し少ないです。
同じ事務のパートさんはもう少しありました。

うちの先生は元々会社員から医師になった人で、
スタッフから見ても気質が会社員だなーってわかります。
経歴ではクリニックでも働いていたようですが、
風の噂では開業医向きでは無さそうな感じです。
神経質で、手が空いた時間があるとお掃除ばかりで
ゆったりとできません。

お給料も朝一では入っておらず、夕方とか夜になって
振り込まれます。
あり得ますか?普通は朝一か遅くても午前中には入金され
ますよね?

スタッフ内でも先生のやり方に不満を持っている人が
多いです。
スタッフ同士は仲が良いのでいいのですが、
長く働ける環境としてはどーなのかと思って質問させて
頂きました。
長々とごめんなさい。


コメント

neco

私や周りのクリニックは1年以上働いた正社しかボーナスないです😭
パートはボーナス自体ずっとないです!
身内がいるとレセをやるのもリーダーになるのもあるあるで、評価も反省文も空いた時間のお掃除もあります!
クリニックによりますが新規開業の気合い入ってるクリニックに多い印象です😅
気軽な職場でほっこり働く方が私は好きです🤣

  • アニス

    アニス

    コメントありがとうございます。
    私もほっこり働く方が好きです。
    先生はともかく、同僚はいい人達なのが救いです。

    • 12月21日
deleted user

パートにボーナスないとこが多いです。
ミスによっては報告書?書いたことありますよ。インシデントアクシデントかな?

最初の身内の方の話しはよく分からないですね。そこはおかしいですよね。正社員として働いてる人はいましたけどそうでないならなんだこれじょうたいですね。

  • アニス

    アニス

    コメントありがとうございます。
    今まで書かされた事無かったので、
    ビックリしてしまいました。

    一応身内の方は正社員です。
    でも私と同じ事務という話だったのですが、何故か裏方メインで私達事務の上の立場となっていて。
    まぁ、レセプトやってくれる分には私たちは楽なんですけどね。
    でも、忘れそうで怖いです。

    • 12月22日
まり

病院で働くのって先生によって当たり外れありますよね…
私は先生に従うのが嫌になってクリニックの事務やめたことあります😅

リーダーやレセプトはやってくれるなら楽でいいんじゃないかと思っちゃいましたが、アニスさんがしっかり評価される所で働きたいなら考えた方がいいかもしれませんね💦

  • アニス

    アニス

    コメントありがとうございます。
    確かに先生の当たり外れはどこにでもありますよね。
    同僚には恵まれているのでなんとか頑張れてますが、不満は多いです。

    確かにレセプトをやってくれてるので楽とは思ってはいますが、何かの時にやり方を忘れてしまいそうでそっちの方が怖いです。

    • 12月22日