
妊娠中の接客業で、お局さんからのプレッシャーに悩んでいます。どう乗り越えるか相談したいです。
妊娠中の仕事人間関係についてです
私はとある接客業に勤めてます。1日5時間週4日勤務です
妊娠前・初期の頃8時間×4で働いてました。しばらく休業していて、先月11月に復帰しました。
そこから、仕事のやる気や、元気、活気について都度都度お局さん方に言われる毎日が続いており、今日もまた、出勤前の挨拶ができず、やる気あるのかとか、周りはあたしがいなくてもいてもいい存在だと思ってるよとまで言われてしまい、そー思われたくなかったら、元気にやってねっとまるで圧をかけてくるようになりました。
皆さんならどう乗り切りますか?ちなみに、1月末までの勤務です。2月からは産休にはいります。
- はじめてのママ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ごごてぃー
私は、負けたくない気持ちがまさることが強かったので見返してやるという意識でやってたらリーダーになってました😂

はじめてのママリ🔰
ひぇ…。。正社員ですか??
パートなら即効 上司にチクって ハッキリ言ってこんな最悪な仕事場初めてです😡って文句言って辞めます(´°▽°`)
正社員ならもらえるもんはもらって 復帰後 辞めます(ノ_ _)ノ
言い返すかもしれません(笑)
とりあえず上司には必ず暴露しますね🙄お局が怒ろうが知ったもんじゃない関係ないって思います(笑)
-
はじめてのママ🔰
ありがとうございます😭正社員ではなく、パートではありますが、会社の社会保険ギリ加入契約時間ってところです。とりあえず、もらえるものもらって、辞める方向では少し考えています…。お局という存在を通してそこに含まれる社員、並びに仲良いスタッフたちまでそんな感じなので…。人間不信ってところですね💦あと、笑わなくなった的な話もちらほらあり、笑わなくなったではなく、笑えなくなったのが正解です。
- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
人の事ばっか見とらんでええから自分のことやりーや🫠って感じですね(笑)
少しでも心が晴れる方向に向かいますように(* 'ᵕ' )☆- 12月21日
はじめてのママ🔰
凄いです👏尊敬します…!私もなんとか、後1ヶ月は頑張ろって思います。ありがとうございます😭
ごごてぃー
ストレス溜まる環境ですが、自分の身体と赤ちゃんを一番にしてください🙂
はじめてのママ🔰
ありがとうございます😭体は元気で心がやられてます。毎日の胎動で元気もらってます
赤ちゃん1番だと、やっぱり
いない方がいいのかなってのを行ったり来たりしてます