※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休に入ってから無気力で落ち込んでいます。マタニティブルーなのか不安です。アドバイスをお願いします。

35週、無気力です!
先週から産休に入ったのですが、入った瞬間からなにもする気力が起きず驚いています。
産休前はフルタイムで働き、家事も1人でこなしていたのですが、今は日中ベットから出られず、散歩・買い物をしようと思っても実際に行動できません。
自分自身の急な変化に戸惑いを隠せず、かなりら落ち込んでいます。

これはマタニティブルーなのでしょうか??
なにかいい案がありましたらご教授ください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

マタニティブルーと言うよりは
仕事が休みになった事で
何をすればいいのか分からない、
虚無感、って感じかな、って思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    マタニティブルーとは違うのですね!それはちょっと良かったです!でもおっしゃる通り虚無感の塊でしかないです、、、
    働いてる時の方が頑張れた気がしてならなくて、訳の分からない後悔に駆られています、

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産休入った途端
    家事も買い物も疎かになって
    日中はベットが親友でした😂
    フルタイムで働いてたからこそ、
    その生活にあった生活スタイルが確立されてて
    ルーティン化してたのが
    生活スタイルがガラッと変わった事で何をしたらいいのか
    まだ時間あるし急がなくていいや、とか
    家に居るだけだから何の達成感も無い、楽しくない、
    ってなってました😂
    子供産まれたら2ヶ月ぐらいは
    外にもほとんど出れないし
    育児でヘロヘロで
    産まれてからの方が虚無感とか
    社会からの孤立感とかやばかったです😅

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても共感です😭
    働いてた時の生活スタイルが一気に不要になった時って、こんなにも楽しくないんだなって気づきました😭時間が有り余っているからこそ、何もかもを先延ばしにしてしまっているんだなって気づきました!
    産まれてからの方が辛いのですね、、、
    ヘロヘロになる前の休養期間と思ってゆっくりしようと思います🥲
    ご経験を共有くださって本当に感謝です♪

    • 12月20日
ママリ

産休中、なにもせずにひたすらダラダラしてました🤣🤣🤣

子どもが生まれたら好きなだけ寝ることも、ダラダラすることもできないです🥲

のんびり ゆっくり過ごせるのは
10年以上後になる…と思って
何もしない生活を満喫しました😂


ただ、私は子育てのことを勉強しておけばよかったと後悔しています💦
モンテッソーリとか色々あるので予習しておけばもっといい環境を息子に用意できたなーと思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早速ありがとうございます!

    そうですよね😖産まれたらこんなにゆっくり過ごせる日なんて無くなってしまいますよね!前向きに捉えます!

    そして子育ての勉強は考えたこともなかったので、少しずつ始めようと思いました♪ありがとうございます😭💕

    • 12月20日
ママリ

きっと身体が休んで〜っていってるんですよ!
出産までもうすぐですし体力温存で良いと思います☺️
その時期トイレに立ち上がるだけでしんどくないですか??私はそうだったので本当に何もしてなかったです😂
スマホがお友達でした🤤
入院準備とかはできてますか?
それだけ済ませておけば何も問題ないと思います🐥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    やはり身体からのサインなんですかね!可笑しいくらい動けなくて戸惑ってしましました🥹
    スマホがお友達!すごく分かります!!

    入院準備だけは今週末の買い物で終わらせようと思います!それはマストでやりますね🫡

    • 12月20日