※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピンクパンサー
お仕事

夜泣きに悩む3人目のママがいます。泣き止まない夜にはミルク作りや子どもの世話で忙しく、パートへ行く毎日が大変です。同じ経験のママがいたら励みになると思っています。

夜泣きからのパートの乗り切り方( ;∀;)



3人目にして、初の夜泣きです😭
8ヶ月ぐらいまで問題なく寝てくれてて、今回も無いと勝手に思ってたら、、、(;o;)


どーしようもなく、大きくなるのを待つしか無いのは分かってるのらですが、、、きついものはきつい( ; ; )


同じようなママがいたら、少しは励みになると思い投稿させていただきました( ; ; )


うちは、元々から完ミで、添い乳もできないので、泣き止まない時は、ミルク作りに行ってそのあとなかなか自分が寝付けないまま、上の子たちの起きる時間に😇

そして、旦那の弁当作って、子どもたちを送り出して、いざパートへ💨💨

毎日頭がポヤポヤしてます笑

コメント

りこ

一緒です!!
12月から保育園に行き始めて、夜泣きが治ったとおもった矢先また先週ぐらいから始まりました。
夜泣きもそうですが、眠りが結構浅いです💦
夜泣きになった時はパニックになり、触るとギャン泣きで抱っこもできずで手をつけられません。
ミルクではない時は、とりあえず泣いて泣いて泣いて暫くしてから、抱っこして(ギャン泣きです)少し目を覚まします。
やっと寝たーと思ったら、また1時間後とかには泣いてます。
毎日辛いですよね。
そんな中、明日から復帰なのでいよいよ本格的に辛くなってくるなと覚悟しております😣
その内っていつ来るの??と思いながら、毎日があっという間です。

本当、お疲れ様です!!!

  • ピンクパンサー

    ピンクパンサー


    そーなんですよ( ; ; )
    寝た、、と思ってまた、
    ふぇええん(´;Д;`)って泣いてきて時計見たらあまり時間が経ってなかったり。。


    で、こっちが起きる頃には、めっちゃ深い眠りで、朝なかなか起きないんですよね_(:3」z)_


    いつか終わるんでしょうけど、、、


    明日からなんですね💦
    仕事始まると余計気持ちが焦ってしまいますよねm(_ _)m
    私はコンビニバイトですが、レジで頭回らない時あります_(:3」z)_
    お互い頑張りましょう( ; ; )

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

毎日本当にお疲れさまです😭

うちは添い乳で寝かしつけてたんですが、眠りが浅くずっと2時間おきに起きてしまって😵‍💫

3ヶ月からフルタイム復帰したのですが限界を迎え、ついに夜間断乳を始めました😭

睡眠不足に加えパートに上のお子さんたちもいらっしゃり、想像を絶する苦労をされてると思うと身が引き締まる思いです。。

お互い頑張りましょうね😭

  • ピンクパンサー

    ピンクパンサー


    ありがとうございます😭

    本当どうしようも無いことは、分かってるんですが、つらいですよね_(:3」z)_

    3ヶ月からのフルタイム😱お疲れ様ですm(_ _)m

    まだまだ先ですが、、早く朝までゆっくり眠れる日を願って頑張りましょう( ; ; )

    • 12月21日