※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の次女が離乳食を食べてくれず、悩んでいます。食事のタイミングや授乳についても迷っており、アドバイスを求めています。

生後7ヶ月の次女👶
離乳食食べてくれなくてつらいです🥲
2回食にしてからです。

2週間前はまぁまぁ食べてくれてましたが、最近は全然口を開けてくれず😭
市販品のお湯で溶かすものなどもたくさん頼ってるのですが
食べてくれないとメンタルやられますね💦
5回に1回くらい食べてくれることもあります😭

また食べる時はくるのか🫣
長女は赤ちゃん期はモリモリ食べてくれてたので
余計につらい😱

夜起きる頻度も多く
離乳食食べて欲しくて、授乳を1回に留めて
あとはトントンか抱っこで寝かせてるのですが
朝の寝起きが以前の方がよかったような🤔

朝はいいのですが
昼寝、夕寝後寝起きに直ぐに授乳しないとぐずぐずしていて
離乳食もすぐにあげれる訳じゃないので
なんだかいつ離乳食あげたり授乳していいのかわからなくなってきました😓

7ヶ月頃など一旦食べなくなってまた食べ始めた方はいらっしゃいますか?
食べない時は毎回ちゃんと量を作ってましたか?
何か良い方法などあれば教えて下さい😃!

今は
起床7-8時ごろ 授乳
9時  長女保育園送り
9:30-10時あたりに朝寝
10:30 離乳食 終わったら授乳
12時 昼寝
14時 授乳
16時 保育園迎え 
   抱っこ紐で夕寝
17時 起きたら離乳食&授乳
18:30お風呂
19時 授乳 寝室に置いたら勝手に就寝
夜中1-2時に授乳
その後は2、3回くらい起きることあり、トントンか抱っこしてます。

コメント

涼

生後9ヶ月の娘がいます。生後5ヶ月から離乳食を始めたものの一切食べず、7ヶ月になっても食べませんでした。初めての子なので焦りと不安でいっぱいになってましたが、実母からそのうち食べるようになるからミルクだけにしてもいいとアドバイスされました。ちょうど一家コロナ感染、私は第二子妊娠中で体調不良もあり、ミルクの方が楽ではあったのでミルクのみで7ヶ月は過ごしました。結局8ヶ月すぎ、9ヶ月の今一食200g近く食べてます。実母のそのうち食べるは当たってたみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    最初から食べないのは本当に辛かったですね💦
    私も心ではいつか食べると思っていてもなんだかイライラしてしまって!
    でも食べた体験談を聞くと嬉しいです😊
    7ヶ月の間はまた1回食に戻して自分に余裕を持とうかなと思いました☺️ありがとうございます😊

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

私も娘の時最初食べてたのにとある日あげようとしたら
(˘^˘ )プイッ
ってされてそれからまーーーーーったく食べてくれず……初めての子であれこれ調べましたがそのうち食べるし、ミルク飲んでればとりあえずOKみたいなの言われた気がします🍼
その時言われたのがみんな一緒にご飯をすることが大事だとか言われましたけどあんまり関係ない気が……なんて思いました😅
そのうち食べますから大丈夫ですよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥲
    完母で離乳食早く進めば旦那に任せれると思ってる気持ちが娘にバレてるかもしれません🥹
    とりあえず2回もあると辛いので落ち着くまで1回食で様子見ます!
    いつか食べますよね😄
    それまで気長に待ってみます❤️
    回答ありがとうございます😊

    • 12月20日
えみこ

自分が質問したのかと思うくらい同じ悩みを抱えています。
そして生活リズムもほぼ一緒です😂

2回食になって本当に食べなくなりました!
うちの場合は離乳食<指しゃぶりですが…
がんばって残されると悲しいしイライラしてしまうので、今は少なめに作っています。
フルーツはまだデビューしていなかったのですが、明日から食べさせてみて離乳食美味しい!と思ってもらえたらいいなぁと思っています。
つらいですがいつかは食べると信じて頑張りましょうね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいると励みになります😄
    うちは午前中なかなか食べてくれず、夕方の方がまだましです💦
    色々自我も出てきて大変な時期になりますよね!私も少量にして安定してきたら増やしていきます🥺
    果物はりんごは食べましたがバナナはべぇっとされました!
    子供はみんなバナナ好きじゃないの?とイライラ💦食感が嫌なのかな?と考えるの嫌ですよね🥲

    一緒に頑張っていきましょか〜🤗

    • 12月21日
♥️

わたしも生後7ヶ月の👶がいて、ちょうど最近離乳食食べない事が増えてきて悩んでました。
最初の頃は大きな口を開けてモグモグ食べてたのに、一生懸命裏ごしして自分で作っても、口も開けなくなってしまうのホント悲しいですよね🥺

食感や味が分かるのか、BFのお湯で溶かすお粥や、ひとさじずつに小分けされてる裏ごし魚などは食べたり食べムラがあります😩 お粥の中に野菜や魚を混ぜると食いつきがいいです!!

授乳の間隔開けてお腹が空いてる時にあげると結構食べる事が多い気がします!!(ぐずりなどで中々わたしも上手くできないですが、、、)

アドバイスになってるか分かりませんが、一緒に頑張りましょう😢