※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

お正月めっちゃやだー!息子のペースに合わせられないのがホントやだ。い…

お正月めっちゃやだー!息子のペースに合わせられないのがホントやだ。いつも通りお昼寝させて、野菜いっぱいの離乳食食べさせて、お散歩したり家遊びしたりしたい。。

コメント

deleted user

帰省されてるんですか?
リズム崩れますよね(^^;;

  • まる

    まる

    旦那の実家に行かなきゃいけないのと、旦那の自営業を手伝ってるので大変です(T_T)

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どちらも嫌ですね(^^;;
    早くお正月なんて終われ〜!ですね。

    • 1月1日
  • まる

    まる

    そうなんですよねー、、、早く普通の日常に戻りたいです!

    • 1月1日
めぐみん♪

帰省中でしょうか?
お正月で生活のリズムが崩れそうですよね。

  • まる

    まる

    ホントに、なんで身内で集まるだけなのにこんなにバタバタしなきゃいけないんだって思います(T_T)

    • 1月1日
deleted user

なかなか合わせられないですよね😅
うちは少し大きいのもあって、特別な日と割りきってます💦
昼寝だけはちゃんとさせましたけど、食べ物はおせちでした💧
でも、父がもう薄味食べへんのちゃう?と心配してくれてます😅

  • まる

    まる

    義実家のごはんの時間に合わせるので、すごく遅いんですよねー(T_T)お腹すくからそのぶんオヤツとかあげちゃってるし。。。
    子供が小さいんだから顔出しはするからほっといてと思います。

    • 1月1日
あやま

わかります。
うちの子は夜泣きしない子だったのに年末から夜泣きをするようになりました。そしてわたし以外だとぐずるようにも。きっといろんな人に抱かれて寝るの邪魔されて疲れてます😭

  • まる

    まる

    生後1ヶ月なのに、、、赤ちゃんだって疲れちゃいますよねー

    • 1月1日
fafa

わかりますーー‼︎
いつもなら、抱っこで寝たら置いて寝かすんですけど、永遠抱っこです…(T ^ T)

  • まる

    まる

    もう義実家に合わせるのやだー!

    • 1月1日