
子どもが寝ないことで悩んでいます。睡眠不足で仕事に支障が出ており、育児に疲れています。将来もう子どもを産みたくないと感じています。
シングル実家暮らしです
寝るのが下手くそになった子がいます
1時間おき×3回
そして3時間でまた起きる、
1時間おき2、3回
以前は6時間くらい寝たりしていました。
ご飯も食べないです。食べたとしても2口で捨てます。
断乳って泣き叫ばせますよね。
泣き叫ばせる断乳は今でも、毎日責められ続けてるので
(では夜間変われば🤱?と言い返してますが、実母もこんな起きてくる子嫌なので代わりません。笑)
ミルクをお腹いっぱい飲んでもわざわざ
母乳飲むために胃の容量空けるような子です🤦♀️
動けるようになってから寝なくなった気がします。
毎日毎日寝てても頭がぼーっとして仕事ができなくて
ミスをしてできない自分にイライラする毎日です
クビレーススタートしてます確実にwwwww
実母は土曜黙って嘘ついて仕事と言って預けて
寝たらいいと言うけどそういう問題ではありません😀
私は夜寝たいんです。起こされずに寝たいです。
もう今後、結婚するようなことがあっても二度と妊娠出産はしたくないと思うくらい、この寝ない問題が嫌ですwwwwwww
疲れました。
二度と妊娠出産その後の育児もう、勘弁です。
実家なので楽してるはずなのに毎日辛いです。
実家頼らず育児してる方本当に尊敬します。
- ままりん(3歳7ヶ月)
コメント

すうちゃん
実家暮らしになったのは最近ですか?
保健センターや育児相談ダイヤルなど
利用してみるのもいいと思います☺️
何でも相談に乗ってくれます✨
実家だから楽とは限らないし
結構、家族に気使ったりしませんか😵?
疲れたらいろんな所を頼りましょ♪
ままりん
ずっとなんです!🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます、もう頼ってるつもりですが、いろいろ足りてないのかもしれませんね…😨