
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの母は細かく覚えてるタイプでした!
ミルクはどのメーカーだったとか、離乳食は〇〇してたとか、よくもまぁ30年以上前のことを覚えてるね…と思ってましたね笑

はじめてのママリ
うちの母はぼんやり覚えてることと、全然覚えてないことと半々って感じでした!
沐浴のことはよく覚えてるけど、離乳食何を食べさせていたか全く記憶がない…みたいな感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
人それぞれ印象に残ることが
違うんですよね😂- 2時間前

はじめてのママリ🔰
義母は、息子4人育てているのですが、本当に息子達大好きで、本当に良い子達だった!!というのですが、細かいことは全然覚えてないようで、こちらから聞いても「うーん🤔」った感じです!🤣
実母も、細かいことはあまり覚えていないみたいですが、実の娘に「あんたのこれが大変だった」とか「あんたは手がかかった」とかそういうネガティブなエピソードを文句とともにぶつけてくるので、うちは実母にイライラしてます💦笑
-
はじめてのママリ🔰
マイナスなことばかり
話されるのも疲れますよね😥
いい思い出にしてよってなりますね😅- 1時間前
はじめてのママリ🔰
すごいですよね、30年も前のこと
細かく覚えてるって😂
はじめてのママリ🔰
今の育児はこうなのね!とアップデート出来るタイプだから良かったけど、そうでなかったら押し付けられて絶対大変だったと思います🤣
私なんて上の子の9年前も、なんなら下の子の4年前もあやふやですわ…笑
はじめてのママリ🔰
わかります!
こどもが大きくなると
結構忘れますよね🤣
友達に聞かれても
どうしてたっけ?ってなります。笑
アップデートできるお母さんでよかったです🥺
義母は覚えてて押し付けてくるので
ほんと黙れってなります😂
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうなんですよね笑
私、保育園で働いてるんですが毎日ちびっ子見てても「あれ、うちの子がこのくらいの頃ってどうだったっけ??」ってなってます🤣
わークソ義母!!!!笑