![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
①どこにも寄らずに通勤したら20分のところを30〜40分かけて通勤します。
家から職場までの道のりのりの途中にあるので送り迎えは苦ではありません。
②全く分担していません。
勤務時間が全く違うので送り迎えの時間に合いません。
③わざと違う園を選んでいます。
3学年差なので今後一緒に通うことはないです。
転園も全く希望していません。
![a……cub-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a……cub-
今ではなく少し前の話ですが、
①時間といわれるとはっきりとは分からないですが、2つの保育園の場所は車で15分くらいです
②送りは旦那とわたしでそれぞれ1か所ずつ送った後、出勤してて迎えは基本は私ですが仕事の都合で行けそうなときは1か所行ってもらってます
③同じ保育園に入れなかったので別々で通わせました
転園希望出してて入れるタイミングで転園しました
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
転園できたのですね!羨ましいです!年度の途中での転園ですか?- 12月22日
-
a……cub-
年度途中の転園が出来ました。
育休復帰の先生がいたみたいでそのタイミングで入れました✨- 12月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
別々の園に通わせてます。
上の子が幼稚園(こども園)下の子が保育所です。
1 、家からは10分10分くらいの園ですが混むので、二人送るのに40分〜50分かかります🙄🙄笑笑
2、基本は私が一人で送り迎えです!
旦那は平日2日休みなのでその時は送り迎え二人をしてくれます!仕事になったら私が送り迎えします!
3、上の子が行ってる園は0歳児募集がなかったので、近くの園通わすしかなく、、、、
しかも落ちまくったので遠い園です。笑笑
大変すぎますがらでも下の子の園もすごくいいところで満足してます!
次の4月入所で今出してます!
4月からは、同じところに行けると信じてます😮💨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
③についてですが、違う園を選ばれたのはどうしてかお伺いしてもいいですか?
違う園で行事が被ることはありませんか?
ぽち
小規模に預けたかったからです!
小規模が手厚いので小さいうちは小規模で温かく見守りながら育ててもらいたくて😌
娘を通わせた保育園が良すぎて他の園に通わせたくなかったから息子も同じ園に去年の12月に6ヶ月で入れました。
が、小規模なので今年3月に娘は卒園してしまいました。
息子は通わせたいと思る保育園が他にないので卒園まで小規模の予定です。
なので厳密に言えば今年の4月から別の保育園になりました。
保育園行事が被ったことは今のところ一度もないです。
娘だけ休ませてデート、息子だけ休ませてデート、などもしやすいです。
小規模だと風邪もらうことも少ないしコロナで休園もないです。
はじめてのママリ🔰
なるほど、詳しくありがとうございます!
兄弟別の園になった時のメリットもあるのですね😌
少し安心しました。
ありがとうございました🙇♀️