
上の子の風邪が下の子にうつり、鼻水が出る症状が出ています。症状は軽く、寝ている間は鼻水も出ず、元気です。小児科/耳鼻科受診をお勧めしますか?
上の子の風邪がうつってしまい、
下の子が鼻水出るようになりました。
日中、時々くしゃみをしてそのたびに
鼻水が顔周りに飛び散る感じです🥲💦
熱もなく、おっぱいものめるし、おしっこうんちもかわりなし。
鼻水はこまめにメルシーポットで吸っています。
寝てる間も特に鼻水出ずよく寝てくれています。
赤ちゃんの風邪は悪化すると大変とききますが、
皆さまならこの場合小児科/耳鼻科受診されますか?
ご意見いただけますと嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰

サト
今の状況なら様子見でいいと思います。
私の通ってる小児科では薬は症状を軽くするだけで、治す薬では無いので、こまめに鼻水吸ってあげるのが1番いいと言われました。
熱がある、寝れない、おっぱい飲めないとなったら受診します。

ママリ
熱が出たら受診しますが、出てないなら様子見ですかねー?
小児科では鼻水吸ってくれないので、耳鼻科なら受診時にも吸ってくれるし、今行くならくしゃみ鼻水であれば耳鼻科が良いかもしれないですね!
熱があったら逆に耳鼻科に断られる(コロナを疑われて)こともあると思うので、そうなれば小児科かなー?と思います。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まとめてのお返事になってしまい申し訳ございません。
熱は今のところないのでこのまま鼻水吸いつつ様子見したいと思います☺️
コメント