※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産を自宅近くでするか里帰りするかで悩んでます。娘の時は里帰り出産…

出産を自宅近くでするか里帰りするかで悩んでます。

娘の時は里帰り出産しました。
出産予定日は8月10日前後、娘は来年6月から満3歳で幼稚園に入園予定ですが夏休み期間中です。

◇自宅近くで出産
自宅から病院まで車で20分ほど
旦那は日曜日のみ休み
旦那実家が車で10分ほど
義母は60代前半
義実家はこちらから言えば娘を預かったりもしてくれる
娘は義両親どちらにも懐いている

◇里帰り出産
自宅から車で1時間半ほど
実家から病院まで車で10分ほど
両親共に70代
父が軽度認知症(娘出産時は診断受けていなかった)
娘は両親どちらにも懐いている


里帰り出産となると出産前から出産後、少なくとも1ヶ月半は私とおてんばな娘がお世話になるので特に母の負担が大きくなると思います。
母は真面目な性格なので過去に鬱病になった事もあるし、父のこともあるし..

自宅の方で出産して退院後2週間ほど実家でお世話になるのもありかなとも思ってます。
自宅に来てもらうのは母が旦那に遠慮して泊まらない可能性が大です。


頼れる親がいるだけで贅沢な悩みだとは思いますが、同じような状況ならどうするかいいねやコメントでご意見いただけるとありがたいです🫣❤️

コメント

ママリ

自宅近くで出産する🐒

ママリ

里帰りして実家近くで出産する🐒

ママリ

自宅近くで出産して退院後里帰りする🐒