![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
分かります、分かりますよ😭
私は先に助産師さんに伝えておいて、不安なとき手繋いでもらってました笑
あとTVついてたのでそれ見たりイヤホンして明るい曲流したりしてました!
あとはやはりそろそろ産まれてくるっていうドキドキの方が上回って、麻酔うつ時しか手繋いで貰わないですみました😇
多少痛いとかの方が気が紛れますよね、、
![ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ami
わかります!!!😭
私は帝王切開でしたが。
分厚い扉のド閉所で、、
痛いなか頑張っている陣痛と違って、麻酔きいてるぶん冷静に考えちゃいますよね。。わかります。。。
でも、同じ建物には医療のプロが何十人といるんです、何が起きてもどんだけ不安でも、絶対に大丈夫!
予め看護師さんに伝えておけば情報共有していただけますし!
私は手術開始時に「ぇっ、すみませんなんか不安になってきちゃって💦」と涙目て訴えたら、ずっと手を握って他愛のない会話に付き合ってくれました。
不安を吐露できて、それを受け止めて寄り添ってくださると、あっというまに不安は過ぎ去っていきました。
そうこうしてるうちに「もうすぐ会えるの楽しみ…!」も出てきたりと。
看護師さんはプロですから、ちゃんと寄り添ってくださると思いますよ☺
コメント